ようこそゲストさん

三島市立錦田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m120/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-j/)

メッセージ欄

2013年2月の日記

2013/02/25(月) 1年生松並木清掃

1年生

1302251006091.jpg1302251006092.jpg1302251006083.jpg
 2月24日(日)9:00から今年度最後の松並木清掃が行われました。今回は1年生の有志30人が参加してくれました。
 ご公務のお忙しい中、豊岡市長さんがお見えになり、1年生に激励の言葉をかけてくださいました。その後、3つの班に分かれて約1時間30分ぐらい清掃活動に取り組みました。比較的穏やかな気候で活動もしやすく、みんな黙々と落ち葉を掃きながら石畳や松並木周辺を綺麗にしてくれました。
 来年度も松並木を保存する会の皆さんと一緒に活動していくので、今年度参加できなかった人は、是非参加し体験してみてください。

2013/02/19(火) 3年生有志活動

3年生
1302190913571.jpg 3年有志活動の報告No2です。
 
 2月7日(金)の昼休みを使って、廊下の壁清掃の続きを行ってくれました。私立高校受検後にも関わらず、今回も大勢の3年生が参加してくれました。
 2月14日(木)の6時間目に、3年学年員会が桜風祭で中止になった綱引きの企画運営を行いました。準備する時間もない中でしたが、みんなが協力して取り組んでくれたおかげで予定よりも早く進行し、先生方も参加しての企画も実施することができました。1302190913562.jpg
1302190913563.jpg 公立高校の受検を控えストレスも溜まっているときだけに、みんな思いっきり楽しんでいました。

2013/02/13(水) 2年生AED講習会

2年生

1302131138241.jpg1302131138242.jpg1302131138243.jpg
 2年生の保健体育の授業において、三島市消防署の方を講師にお招きし、AED講習会を行いました。生徒たちは少し戸惑いながらも、真剣に講師の方の説明を聞きながら講習に参加していました。
 消防署員の方が何度も「命に関わることだから真剣に行ってください。」「見守って何もしないのは見殺しにすることと同じです。」と強調されていました。講習を聞いていた私自身も改めて人命救助の大切さを実感しました。

2013/02/07(木) 1年職業講話

1年生
1302070747341.jpg2月5日(火)14:10から各教室において職業講話が開催されました。生徒たちは、八つの職種から二つを選んで講話を聞いていました。

ネイルアーティスト
神山先生
ケーキ職人
(カプリスカフェ)
篠崎 彰先生
1302070747342.jpg
1302070747343.jpg建築士
久保田 豊先生

その他
アナウンサー
(佐藤 孝子先生)
野菜ソムリエ
(伊丹 雅治先生)
消防士(飯塚 満先生)
保育士(深野先生)
美容師(田屋有希子先生)
 お忙しい中、ありがとうございました。

2013/02/05(火) 平成25年度入学説明会

学校行事

1302050854011.jpg1302050854012.jpg1302050854013.jpg
 2月1日(金)14:05から体育館において、平成25年度入学予定児童と保護者の方々に入学説明会が行われました。雨の降る寒い中でしたが、校長のあいさつや生徒会役員による学校生活の説明など真剣な眼差しで聞き入っていました。その後、授業参観も行われました。期待していた部活動参観は、残念ながら本校がインフルエンザで学級閉鎖をしていることもあり中止となりましたが、入学してから部活動を見学したり、体験入部したりできる期間もありますのでご利用ください。