つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。
今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
■変更時期
2023年1月30日より
■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m120/)
■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nishikida-j/)
メッセージ欄
2018年1月の日記
▼ 2018/01/29(月) 授業参観・進路説明会・学校評議員会
1月29日(月)に、授業参観・学級懇談会、高校説明会、学校評議員会がありました。
1年生は多くの保護者の方に参加していただき、今年度最後の授業参観・学級懇談会がありました。この一年間で成長した生徒の様子を授業を通して見てもらいました。
2年生は来年の進路決定に向けて、進路に対する意識を高めるために全部で7つの高校の先生に来ていただき、高校説明会を行いました。興味のある学校の説明では、必死にメモを取る生徒の姿も見られ、意識も高まったのではないかと思います。
学校評議員会および学校評価委員会では、保護者や地域の方を代表して学校評議員さんやPTA会長様、サポーターズクラブの代表の方に、今年度の錦田中の教育活動を振り返る中で気になることや、来年度に向けて「こんなことをやってみては」という意見をいただきました。多くの貴重な意見がありましたので、来年度の教育活動の参考としていきたいと考えています。ありがとうございました。
▼ 2018/01/23(火) 生産者交流給食会
1月22日(月)からの一週間は、給食週間です。その一環として、23日(火)に、生産者交流給食会を開催しました。実際に、学校給食に野菜を提供していただいている生産者の方[はねぎやしょうがを生産している山田貴臣さん、小松菜やなすを生産している杉本正博さん、ミニトマトを生産している小林道雄さん]に来ていただき、生徒と一緒に給食を食べていただきました。会食後、生産者の方よりお話をしていただきました。
杉本さんは、「安心・安全はあたりまえ、おいしくなければ野菜ではない、消費者に理解されなければ成り立たないをモットーにしている。」山田さんは、「自分は錦田中学校の卒業生で、30歳のときにサラリーマンから実家の農家を引き継いだ。農業はサラリーマンに比べ変なストレスがない。これからもおいしく野菜を食べてほしい。」小松さんは、「大玉のトマトを栽培していたが平成7年からミニトマトの栽培を始めた。また、中学生の職場体験の受け入れも行っている。」というお話を3人の生産者の方よりしていただきました。
3人のお話から、おいしい野菜を作るために、いろいろな工夫や努力をしていることがわかりました。しっかりと味わって、たくさん食べるようにしたいと思います。