ようこそゲストさん

三島市立中郷中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m123/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-j/)

メッセージ欄

2017年12月の日記

2017/12/06(水) 第2回箏講座(2)

1712061825081.jpg1712061825082.jpg1712061825083.jpg
 箏講座後半は、草間先生より箏の歴史などについて講話をしていただきました。
 その後、5名の先生方による模範演奏をして頂きました。演奏曲は「千鳥の曲」と「ひぐらし」に加え、アンコールで「六段の調べ」の全3曲でした。箏だけでなく、三味線や唄、珍しい十七弦の箏が加わった五重奏など独特の音色や響きを存分に味わうことができました。日本の伝統文化に触れ、ゆったりとした雅な雰囲気に浸ることのできた2時間でした。
 講師の先生方、2週にわたり指導してくださり本当にありがとうございました。

2017/12/06(水) 第2回箏講座(1)

1712061820061.jpg1712061820062.jpg1712061836231.jpg
 12月6日(水)の第3・4時間目に、草間先生をはじめ、5名の先生方をお招きして、2クラス合同の第2回箏講座が行われました。
 第1回箏講座の復習として、各クラスのグループごとに奏法や音色の確認をしながら指導していただきました。一通り練習を終えた後、グループごとに発表を行いました。ほどよい緊張の中、これまでの練習の成果を発揮することができました。ほとんどの生徒が暗譜での演奏をしていて、先生方が驚いていらっしゃいました。お互いの音を聴きながら、どのグループも素晴らしい三部合奏を披露しました。4〜5回の授業と箏講座でこんなに素晴らしい演奏ができるようになるのだと感心しました。