ようこそゲストさん

三島市立北上中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m124/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/kitaue-j/)

2020/04/17(金) 〈3年生〉課題回収・配付について

家庭学習用課題プリントの回収・配付について連絡をします
 下記の日時で来校し、体育館前で先生に課題を提出し、新しい課題を受け取ってください。

 4月21日(火) 9:00~11:00、13:00~15:00

【来校時に提出する課題】(4月13、14日に配付した課題の回収となります)
☆茶色の封筒に名前を書いて、以下のものを入れた状態で提出してください。
社会 プリント2枚(丸付けをして提出)
理科 プリント1枚(丸付けをして提出)
英語 1Pノートを提出(10ページ分)(タイトル・組・番号・名前を忘れずに!)
保体 レポート(A4サイズ・1枚)提出
緑のファイルもあったら入れてください。
以上の課題を来校するときに持参してください。
※課題を入れるためのバッグ(袋)を持参してください。

○eライブラリも活用できますので、御利用ください。
○できるだけマスクを着用し、制服または学校指定のジャージで来校してください。
○自家用車での送迎は許可しますが、校内では安全運転を心がけてください。
○御家庭の事情や体調等の関係で、課題の提出が難しい場合には学校まで御連絡ください。
 電話対応:午前8時00分~午後4時30分
上記以外の時間、土日については音声対応となりますので御承知ください。

2020/04/17(金) 〈2年生〉課題回収・配付について

家庭学習用課題プリントの回収・配付について連絡をします
 下記の日時で来校し、学年の昇降口で先生に課題を提出し、新しい課題を受け取ってください。

 4月21日(火) 9:00~11:00、13:00~15:00

【来校時に提出する課題】(4月13、14日に配付した課題の回収となります)
①国語 文法のプリント
②社会 地理ワーク P72~P80
     歴史ワーク P61~P68
③理科 プリント「火山」 両面2枚分
④保体 レポート 1枚
⑤1Pノート 3/2~4/19の分 27ページ以上
☆4月13、14日に回収した4種類の提出物が、未提出の場合は必ず持ってきてください。
以上の課題を来校するときに持参してください。
※課題を入れるためのバッグ(袋)を持参してください。

○eライブラリも活用できますので、御利用ください。
○できるだけマスクを着用し、制服または学校指定のジャージで来校してください。
○自家用車での送迎は許可しますが、校内では安全運転を心がけてください。
○御家庭の事情や体調等の関係で、課題の提出が難しい場合には学校まで御連絡ください。
 電話対応:午前8時00分~午後4時30分
 上記以外の時間、土日については音声対応となりますので御承知ください。

2020/04/17(金) 〈1年生〉課題回収・配付について

家庭学習用課題プリントの回収・配付について連絡をします
 下記の日時で来校し、学年の昇降口で先生に課題を提出し、新しい課題を受け取ってください。

 4月21日(火) 9:00~11:00、13:00~15:00

【来校時に提出する課題】(4月13、14日に配付した課題の回収となります)
①社会 都道府県名の復習プリント
     主な国名の予習プリント
      ※答え合わせをし、丸つけ直しをして提出
②数学 「計算ドリル」用ノート(必ず名前を書いておくこと)
     ※答え合わせをし、丸つけ直しをして提出
③理科 プリント「顕微鏡の使い方」
※答え合わせをし、丸つけ直しをして提出
④英語 アルファベットのプリント
⑤音楽 校歌のプリント
⑥保体 「コロナウイルス」に関するレポート
⑦入学式に配られた水色の生活の記録用紙(4月17日までの記録でよい。一番下は空欄のままでもよい。
☆4月13、14日に回収した5種類の提出物が、未提出の場合は必ず持ってきてください。
以上を来校するときに持参してください。
※課題を入れるためのバッグ(袋)を持参してください。

○eライブラリも活用できますので、御利用ください。
○できるだけマスクを着用し、制服または学校指定のジャージで来校してください。
○自家用車での送迎は許可しますが、校内では安全運転を心がけてください。
○御家庭の事情や体調等の関係で、課題の提出が難しい場合には学校まで御連絡ください。
 電話対応:午前8時00分~午後4時30分
上記以外の時間、土日については音声対応となりますので御承知ください。

Loading...