ようこそゲストさん

三島市立中郷西中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m125/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazatonishi-j/)

2020/02/04(火) 高校生活を語る会その5

2年生

2002041807341.jpg2002041807342.jpg2002041807343.jpg
 最後に校長室で少し話を聞きました。8人全員が、今の生活が充実しており、選んだ道に納得していました。とても嬉しいことです。
 2年生に対する自信に満ちた話しぶりから、人として成長したことや生き生きと学校生活を送っていることが感じられました。

 中郷西中は皆さんの母校です。いつでも遊びに来てください。

 今日は、在校生にとって貴重な話をしてくれて本当にありがとうございました。

2020/02/04(火) 高校生活を語る会その4

2年生

2002041757531.jpg2002041757532.jpg2002041757533.jpg
 沼津高専の学生は私服だったせいか、少し大人びて見えました。
 実際に入学してみて
・授業内容が中学より格段に難しい
 →復習・予習など自主的に勉強するべき
・専門科目、実験が大変だが楽しい
・部活と勉強の両立が大変
・男子が多い 女子は2割
・寮生活で交友関係が広がる
・専門は何も知らなくてもいける
 ことを感じたそうです。自分たちで作ったプレゼンを使いながら楽しく話をしてくれました。
 今の実験とレポートの提出に追われていてとても大変だとも話してくれました。
 この二人も充実した学校生活を送っているように感じました。

 ありがとうございました。

2020/02/04(火) 高校生活を語る会その3

2年生

2002041749251.jpg2002041749252.jpg2002041749243.jpg
 日大の生徒は、自分たちが普段授業等で使っている iPad を使ってプレゼンをしてくれました。
 これから一年をどのように過ごせばよいのか?から始まり、学校行事や部活動のこと、もちろん勉強のこと高校卒業後のことも詳しく教えてくれました。施設が充実していることや、留学生と直接話しができることなどこれまた熱く語ってくれました。 文化部が23、運動部が14とその多さにも驚きましたが、自分たちの部活動について生き生きと話てくれました。二人とも目標をもって日大に進学し、目標に向かって充実した高校生活を過ごしていることがよく分かりました。

 ありがとうございました。

2020/02/04(火) 高校生活を語る会その2

2年生

2002041729121.jpg2002041729122.jpg2002041729113.jpg
 知徳高校に進んだ卒業生の話です。創造デザイン科の生徒は、自分の作品を持ってきてくれて、この絵に50時間以上掛けた話をしてくれました。友達もとても頑張っていて、100時間以上時間を掛けている人もいるので自分も頑張った、絵を描くのは大変だけどクラスのみんなや先生がとても仲良く楽しいと高校生活を語ってくれました。
 普通科ので進学を目指しいる生徒は、自分の苦い体験から、今は勉強、学級活動等何でも積極的に頑張っているという話をしてくれました。毎日2時間は勉強し、集中する時は問題を解くことに夢中になって周囲の声が聞こえないくらいだと言っていました。
 二人とも生き生きと高校生活を送り頑張っている様子がひしひしと伝わってきました。

 ありがとうございました。

2020/02/04(火) 高校生活を語る会

2年生

2002041654471.jpg2002041654472.jpg2002041654473.jpg
 今日は私立の入試です。2年生対象に「高校生活を語る会」を実施しました。これは中郷西中学校の卒業生が、志望校を決める時の心得、受検勉強の仕方、高校生活の実際等について自分の体験をもとに熱く語る会です。

 写真は加藤学園の生徒が話をしているのですが、留学した話や自分の失敗談、部活動が強い(甲子園出場等)こと、友達がたくさんできた等、本音で力強く語ってくれました。
 とても説得力がある話ぶりで、高校生活で輝いている様子がうかがえました。

 ありがとうございました。

2020/02/04(火) 女子バスケ部 準優勝!!

2002041432361.jpg2002041432362.jpg
○女子バスケ部○
山田戦 43−29 勝ち
三南戦  46−27 勝ち
錦田戦 35−47 負け

結果 準優勝

2020/02/04(火) 男バス第3位!!

2002041428561.jpg2002041428562.jpg
●男子バスケ部●
日大戦 45−23 勝ち
三南戦  37−44 負け
三北戦  56−37 勝ち

結果 第3位

2020/02/04(火) 授業の様子その6

1年生

2002041322311.jpg2002041322312.jpg
 1年生の国語と家庭科の授業の様子です。
 家庭科は「家庭内事故」について学習していました。身の回りの何気ないことが事故に繋がります。この機会に家の中に潜む危険について確認してみてはいかがでしょう。

2020/02/04(火) 授業の様子その5

1年生

2002041318531.jpg2002041318532.jpg2002041318533.jpg
 1年生の数学の授業の様子です。円柱や四角柱の表面積を求める問題に取り組んでいました。出来た生徒は教師からチェックしてもらい、正解すると、ミニ先生になります。そうして後からできた友達の答えをチェックしたり、アドバイスしたりします。友達に説明するためにはきちんと理解できていなければなりません。また、友達に説明することによって学習内容が定着します。

 西中生頑張っています。

2020/02/04(火) 授業の様子その4

1年生

2002041311371.jpg2002041311372.jpg2002041311373.jpg
 1年生の社会の授業の様子です。室町時代について学習していました。室町時代には現代の私たちの生活様式がほとんど形作られてきました。食事が3食になったのも、屋根に使われる瓦の技術が釘を使わない物に進歩したのも室町時代です。違い棚、ふすま等の現代の和風建築に繋がるものができたのも室町時代です。

 今日の授業の中では、二毛作が始まり小麦が生産されるようになってそうめんを食べるようになったとか、綿が作られるようになって布団が作られ始めた等の話もありました。生徒たちは興味津々に聞いていました。

 皆さん中西中の授業は楽しいですよ。

2020/02/04(火) 授業の様子その3

2年生

2002041242491.jpg2002041242492.jpg
 2年生の数学の授業の様子です。
 平行線における錯角について確認し、「二組の辺とその間の角がそれぞれ等しい」という三角形の合同条件を確認した後、それを使った作図に挑戦していました。

2020/02/04(火) 授業の様子その2

2年生

2002041225261.jpg2002041225262.jpg2002041225263.jpg
 2年生の英語の授業の様子です。「比較」について学習をしていました。

 Which do you like better soba or udon ?

 I like soba better than udon .

 皆さんはどちらが好きですか。

 その他にも、Mac,Kenta  soccer,baseball  … いろいろ比べていました。

 生徒たちは友達同士で質問し合い、この表現に慣れていきました。

2020/02/04(火) 授業の様子

2年生

2002041218351.jpg2002041218352.jpg
 2年生の理科の授業の様子です。「気象学」について学んでいました。
 天気記号の 快晴、晴れ、くもりはどのように決めているのでしょうか。どうも雲の量(面積の割合)に関係があるようです。

 今朝のニュースで、宮崎県の「快晴」という表現について報道されていましたが…。皆さん御存知ですか?

2020/02/04(火) 挨拶運動

2002041209031.jpg2002041209032.jpg2002041209033.jpg
 今日はよく晴れた朝でした。3年生が私立高校入試で少し寂しかったのですが、1、2年生は元気に登校してきました。
 今日も2年吹奏楽部の保護者が挨拶運動に参加してくださいました。お忙しい中、寒い中ありがとうございました。