ようこそゲストさん

三島市立山田中学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-j/m126/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/yamada-j/)

メッセージ欄

2015年7月の日記

2015/07/27(月) 7月24日(金)全校集会が開かれました

学校行事

1507271024551.jpg1507271024542.jpg
7月24日(金)夏季休業前の全校集会が開かれました。
中体連での各部活、団体・個人の戦績をたたえ、表彰が行われました。また、夏季休業中の過ごし方についてのお話もあり、ひとりひとりが充実した日々を送れるよう、思いを巡らせる時間となりました。
3年生は“なりたい自分”に近づくために自分と向き合い、挑戦する夏。
2年生は山田中を引っ張っていく中心となるための自覚と実力をつける夏。
1年生は部活に勉強に精一杯打ち込めるよう、リズムとモチベーションをコントロールできるようにする夏。
8月27日に、夏の充実した日々が表情に表れて登校してきてくれるのを楽しみにしています。

2015/07/23(木) 7月23日(木)6時間目に夏休み前の学年指導がありました

1年生
7月23日(木)6時間目に休業中の生活・学習についての学年指導がありました。
「こんな中学生になりたい」「こんなクラスにしたい」という思いでスタートした4月が、ついこの間のように感じますが、いつの間にか蝉のなく季節となりました。
果たして、自分たちが思い描いていた“中学生”に近づけているでしょうか。
限りある夏休みの中で、今一度”なりたい自分”を具体的に思い描き、その自分に一歩でも近づけるように挑戦してほしいと思います。
1507231636591.jpg
長期休業に入ると、今までは毎日のように顔を合わせていた友人たちとなかなか会うことができなくなります。この時期に、近年、多く見られるのがメール・LINE・SNSなどによるトラブルだという話がありました。
自由な時間が増えることを機に、情報機器の使い方・ネットとの付き合い方も、再度確認していきたいです。
1507231636592.jpg

2015/07/16(木) 7月16日(木)生徒会本部から表彰を受けました

1年生
1507161624581.jpg先日行われた生徒総会を受け、7月6日(月)〜10日(金)に3分前着席強化週間がありました。
各学級、呼びかけをして移動教室の際も余裕をもって授業が始められるように取り組みました。
強化週間が終わった後も、「時間だよ!」「席について!!」などの声が自然に出てきており、意識の高まりがうかがえます。
7月16日(木)の帰りの会では、中でも3分前着席を達成できた回数が多かった学級に、生徒会本部から表彰状が渡されました。
これを一時の活動にするのではなく、「当たり前」の取り組みとして継続していけたらと思います。

2015/07/10(金) 7月10日(金)学年集会が開かれました。

1年生
7月10日(金)学年集会が開かれました。
学年委員長から6,7月の目標の確認、各学級の代表者から9月に行われる青峰祭文化の部に向けた意気込みの発表がありました。
夏休みを目前に、自分の生活を見直すこと、合唱練習をスタートさせることで、一層学級・学年の絆を深め、より良い集団に成長してくれることを望んでいます。
1507101702031.jpg

2015/07/06(月) 7月6日(月)薬学講座が行われました。

1年生
1507061840161.jpg7月6日(月)6時間目に学年ホールにて、薬学講座が行われました。
学校薬剤師の鈴木さんからたばこの害についてお話をしていただきました。これから訪れる様々な「選択」の機会を、自分の手で選んでいかなくてはならないという「現実」を改めて教えていただきました。
1507061840162.jpg三島警察署 少年サポートセンターの稲葉さんから薬物「乱用」の正しい知識をお話しくださいました。
遊びに出かける先や自分の服装に気をつけることが、社会に潜んでいる誘惑から身を守ることにつながることも教えていただきました。
1507061840163.jpgロールプレイングも交えて、自分が誘われたときの断り方を考えました。
交通安全教室に続き、携帯電話(LINE等)を使ったものであり、身近に起こりそうなケースでした。
夏休み前に今一度自分の意思を確かめる良い機会になったと思います。