ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2011年1月の日記

2011/01/17(月) 1月17日のこんだて

《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
生揚げの五目煮
はくさいスープ
みかん

*ポイント*
生揚げは畑の肉と言われている
大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。
豆腐と比べると油で揚げるので脂質は
多くなりますが、その他の栄養素はほとんど
変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや
汁物に使われます。
1101171323571.jpg

2011/01/14(金) 1月14日のこんだて

1101141908031.jpg《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
マーボードウフ
バンサンスー
みかん

*ポイント*
マーボードウフという料理は
中国の四川省が発祥の地です。
おばあさんが作った豆腐料理なので、
こう呼ばれています

2011/01/13(木) 1月13日のこんだて


《こんだて》
ドライカレー
ぎゅうにゅう
ポテトスープ
フルーツゼリー

*ポイント*
ポテトスープの具材に、しめじや
ベーコンをいれることで、素材から
でるうまみを生かしました。
1101131323191.jpg

2011/01/12(水) 1月12日のこんだて

1101131326531.jpg
《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
みそおでん
ツナのあえもの
のりふりかけ
みかん

*ポイント*
こんにゃくは食物センイが多く含まれ、
お腹の調子を整える働きをします。
昔の人はこんにゃくを「おなかの砂おろし」
「胃のほうき」と言い、体内の毒さらしとして
こんにゃくをたべていたといわれています。

2011/01/11(火) 1月11日のこんだて

《こんだて》
むぎごはん
魚のちゅうかあえ
やさいのピーナツあえ
とんじる
味つけ小魚

*ポイント*
魚の中華和えには、キハダまぐろを
使っています。キハダまぐろは南日本
やインド、太平洋でとれます。
まぐろのほかにも大豆を油であげ、
中華風の味付けに仕上げました。
  
1101111245421.jpg