ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2011年7月の日記

2011/07/26(火) 7月26日のこんだて

《こんだて》
せきはん
ぎゅうにゅう
からあげ
こまつなのソテー
すましじる
雪見大福

*ポイント*
おせきはん
今日は、夏休み前最後の給食なので
お赤飯にしました。
夏休み中も、あさごはんをしっかり食べ、
健康的な生活をしましょう。
1107261534221.jpg

2011/07/25(月) 7月25日のこんだて

1107251217451.jpg《こんだて》
えびピラフ
ぎゅうにゅう
ビーンズサラダ
コーンスープ
プルーン

*ポイント*
ビーンズサラダ
だいずは畑で作られますが、肉や魚と同じくらいたんぱく質をふくんでいます。たんぱく質はおもにからだをつくる働きがあるので、赤の食品です。
漢方の世界では豆を薬としてあつかっていて、豆の色ごとにききめが細かく分けられています。たいずの豆の色は、血管をきれいにする働きがあるといわれています。今日の給食では、サラダに大豆が入っています。

2011/07/22(金) 7月22日のこんだて

《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
やきにく
中華コーンスープ
おこのみまめ

*ポイント*
やきにく
やきにくに入っているぶた肉には
ビタミンB1がたくさん含まれるので、
疲れているときや食欲がないとき、
イライラしているときにたべると効果
があります。とくにたまねぎやはねぎ、
にんにくなどといっしょに調理してたべると、
ビタミンB1が効率よくとれます。

2011/07/21(木) 7月21日のこんだて

《こんだて》
スタミナどん
ぎゅうにゅう
野菜スープ
フルーツポンチ

*土用の丑の日*

土用の丑といえば、うなぎを食べる風習があります。
これが広まったのは、江戸時代で、平賀源内という学者がウナギ屋にたのまれてかいたキャッチコピーが始まりだといわれています。
うなぎにはビタミンCをのぞいたビタミン類がまんべんなくふくまれています。しかも、カルシウムや亜鉛、鉄などのミネラル分も豊富です。

今日の給食では、静岡県産のうなぎを使い、スタミナどんにしました。
1107211252241.jpg

2011/07/19(火) 7月19日のこんだて

1107191259571.jpg《こんだて》
むぎごはん
ぎゅうにゅう
夏野菜カレー
えだまめ
ヨーグルトあえ

*ポイント*
夏野菜カレー
かぼちゃ、なす、とまとなどの
夏野菜がコロコロ入ったカレー
です。