ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2016年2月の日記

2016/02/04(木) 2月4日の給食

1602041812471.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
トンクドウフ
ミックスかりんとう
野菜スープ
のりふりかけ

★ ポイント ★
「生揚げ」は畑の肉と言われている大豆から豆腐を作り、それを揚げた物です。豆腐と比べると油で揚げるので脂質は多くなりますが、そのほかの栄養素はほとんど変わりません。炒め物、焼き物、おでんのタネや汁物にも使われますが、今日は豚肉、しいたけ、人参などと一緒に「トンクドウフ」にしました。野菜と一緒に食べて、寒さに負けない丈夫な体をつくりましょう。
★ 主な食材と産地 ★
白菜(三島市)
豚肉(三島市)
サツマイモ(三島市)
タマネギ(北海道)
チンゲンサイ(茨城県)
1602041812472.jpg

2016/02/03(水) 2月3日の給食

1602031427221.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
わかめごはん
イワシのみりん干し
小松菜の煮浸し
みそ汁
福豆

★ ポイント ★
今日は、明日の『節分』にちなんだ献立です。
節分は「季節の分かれ目」の意味があり、昔から厄除けの行事が行われてきました。2月の節分には豆をまき、まいた豆を年の数だけ食べるという習慣があります。ひいらぎの枝に、鬼が嫌いなイワシの頭をさし、家の入口や台所に祭っておく地域もあります。
節分献立を食べて、今年もいい年になるように厄払いをしましょう!
★ 主な食材と産地 ★
じゃがいも(北海道)
白菜(三島市)
小松菜(三島市)
タマネギ(北海道)
いわし(アメリカ)
1602031427222.jpg

2016/02/02(火) 2月2日の給食

1602021546341.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
里芋みしまコロッケ
切り干し大根と凍り豆腐の煮物
かきたま汁
みかん

★ ポイント ★
「凍り豆腐」は、豆腐を凍らせ、乾燥させたものを言います。和歌山県の高野山で初めて作られたので「高野豆腐」とも呼ばれます。
昔、高野山のお寺のお坊さんたちが修行の時に食べていた豆腐が、冬の厳しい寒さで凍ってしまいました。翌朝、それを溶かして食べてみたところ、食感が面白くおいしいというので食べられるようになったのが凍り豆腐の始まりと言われています。凍り豆腐は、厳しい修行中のお坊さんたちを支える貴重なたんぱく源だったようです。
★ 主な食材と産地 ★
タマネギ(北海道)
みかん(静岡県)
えのき(長野県)
豆腐(静岡県)
ほうれん草(三島市)
1602021546342.jpg

2016/02/01(月) 2月1日の給食

1602011315131.jpg★ 今日のこんだて ★
牛乳
ごはん
煮込みおでん
小松菜のマヨネーズ和え
のり佃煮

★ ポイント ★
今月の食育目標は「食べ物を大切にしよう!」です。
私たちが、普段食べている給食は、野菜やお肉、お魚など、生き物の「命」を頂いています。食べ物を粗末に扱ったり、好き嫌いをして給食を残したりすることは、命を無駄にすることと同じです。「命」を無駄にしていないか、食べ物を大切にしているか、普段の自分をふり返ってみましょう。
また、今日から自分やクラスでできることを考えてみましょう!
★ 主な食材と産地 ★
大根(三島市)
里芋(三島市)
小松菜(三島市)
キャベツ(三島市)
にんにゃく(群馬県)
1602011315122.jpg