ようこそゲストさん

東小学校の給食

メッセージ欄

2017年12月の日記

2017/12/08(金) 12月8日の給食

1712081436381.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・まめまめピラフ
・オムレツ(ごまソース)
・こふきいも
・コーンスープ

♪ポイント♪

・今日はコーンスープにほうれんそうが入っています。
ほうれんそうは、冬が旬の食材です。
色の濃い「緑黄色野菜」の中でも栄養分が高いです。


1712081436382.jpg★主な食材と産地★

・じゃがいも(北海道)
・たまねぎ(北海道)
・ほうれんそう(三島)
・にんじん(三島)

2017/12/07(木) 12月7日の給食

1712071534551.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・きびなごフライ
・やさいソテー
・けんちん汁
・のりのつくだに


♪ポイント♪
・けんちん汁は、鎌倉にある建長寺が発祥と言われています。豆腐と野菜を加えた精進の汁物料理が評判となり「建長寺汁」と呼ばれるようになったそうです。それが「建長汁」、「けんちん汁」と呼ばれるようになったといわれています。


|

1712071534552.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・小松菜(三島)
・にんじん(三島)
・だいこん(三島)
・葉ネギ(三島)

2017/12/06(水) 12月6日の給食

1712061418401.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・うどん
・うどんじる
・ちくわのカレーあげ
・ツナとキャベツのごまあえ
・アーモンドフィッシュ


♪ポイント♪

・今日のうどん汁は、こんぶ・かつお・にぼしで「だし」を取りました。「だし」とは、こんぶやかつおぶしなどを煮出した汁のことです。水やお湯を使って「うまみ」をひきだしたものが「だし」になります。11月24日の和食の日のパンフレットをおぼえていますか?「だし」のことが詳しく書いてありましたね。「だし」は和食の味の基本です。
1712061418402.jpg★主な食材と産地★

・キャベツ(三島)
・葉ネギ(三島)
・たまねぎ(北海道)
・にんじん(三島)
・えのき(長野)

2017/12/05(火) 12月5日の給食

1712051509011.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・ごはん
・さわらのマヨネーズやき
・きりぼしだいこんのにもの
・みそしる


♪ポイント♪

・給食では、彩りにねぎをおおくつかいますが、今日はねぎの花についてお話します。ねぎの葉っぱは筒のようなっていますが、ねぎの花は「ねぎぼうず」と呼ばれ、はじめは薄い皮をかぶっていて、髪の毛をそったつるつるのぼうず頭のようです。そのうち皮が破れ、今度はいがぐり頭のような小さな花の集まりが現れます。他の野菜と比べるとねぎの葉っぱも変だけど、花も不思議な野菜です。
東小の給食で使われているねぎは、生産者の山田さんが毎朝届けてくれています。
今日はみそしるにねぎが入っています。

1712051509012.jpg★主な食材と産地★

・さつまいも(三島)
・葉ネギ(三島)
・たまねぎ(北海道)

2017/12/04(月) 12月4日の給食

1712041422371.jpg☆こんだて☆

・ぎゅうにゅう
・じゃこめし
・やきつくね
・こまつなのにびたし
・たまごスープ
・みかん


♪ポイント♪

・みかんがすっぱいのはクエン酸が含まれているからです。クエン酸は、体の疲れをとる働きがあります。熟していくにつれ甘みをまし、ビタミンCも多くなってきます。みかん2個で1日に必要なビタミンCをとることができます。ビタミンCはとりすぎると、体の外に出てしまうので、毎日すこしづつたべるとビタミンCを体にじょうずに取り入れることができます。
1712041422372.jpg★主な食材と産地★

・こまつな(三島)
・たまねぎ(北海道)
・しめじ(三島)
・はねぎ(三島)