ようこそゲストさん

西小学校の給食

メッセージ欄

2012年2月の日記

2012/02/29(水) 2月29日の給食

1202291458251.jpg*oO*献立*Oo*
ぎゅうにゅう
シーフードピラフ
とりのこうみやき
こふきいも
コーンスープ

♪今日のポイント♪
じゃがいもは、黄色の仲間で熱や力のもとになる食品ですが、野菜や果物と同じようにビタミンCが、たくさん含まれています。じゃがいものビタミンCは、でんぷんに包まれているので、熱を加えても壊れにくい性質があります。ビタミンCたっぷりのじゃがいもは、体の調子を整える働きもあります。

1202291458252.jpg☆主な食材の産地☆
・鶏肉(静岡県産)
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・ほうれんそう(三島産)
・コーン(北海道産)

2012/02/28(火) 2月28日の給食

1202281545521.jpg*oO*献立*Oo*
ぎゅうにゅう
ごはん
さかなのピーナッツソース
きんぴらごぼう
みそしる
ソフトクリームヨーグルト

♪今日のポイント♪
魚のナッツソースかけは、さけに下味をつけ焼き上げたものにすりピーナツ、ごま、しょうが、さとう・酢などで味付けしたソースをかけて食べる料理です。なかなかとりにくい、ピーナツやゴマなどの種実を食べられるように、三島市の栄養士さんたちが新しく考えた献立です。味わって食べましょう。
1202281545512.jpg☆主な食材の産地☆
・だいこん(三島産)
・ごぼう(青森県産)
・ほうれんそう(三島産)
・さやいんげん(沖縄県産)
・にんじん(三島産)

2012/02/27(月) 2月27日の給食

1202271559151.jpg*oO*献立*Oo*
ぎゅうにゅう
キムチごはん
バンサンスー
ワンタンスープ
いちご

♪今日のポイント♪
バランスのとれた食事のめやすは、1日30ひんもくいじょうの食品をとるようにすると良いといわれています。あか・き・みどりの食品のなかまから、いろいろな食品をとるようにしましょう。今日の給食では、16種類の食品を使っています。1日どのくらい食べているのか時々かぞえてみるのも 良いですね。
1202271559152.jpg☆主な食材の産地☆
・いちご(伊豆産)
・きゅうり(伊豆産)
・豚モモこま(三島産)
・はくさい(群馬県産)
・玉葱(北海道産)

2012/02/24(金) 2月24日の給食

1202241229581.jpg*oO*献立*Oo*
ぎゅうにゅう
ごはん
さかなのてりやき
ほうれんそうサラダ
けんちんじる
わかめしらすふりかけ

♪今日のポイント♪
「日本型食生活」という 言葉を聞いたことがありますか?米を主食にして、いろいろな種類の野菜、魚、海藻、豆などをたっぷり 取り入れた食事のことをいいます。最近では、日本の食事スタイルが健康に良いと世界で注目されています。
1202241229582.jpg☆主な食材の産地☆
・ほうれんそう(三島産)
・絹ごし豆腐(静岡県産)
・さといも(静岡県産)
・だいこん(三島産)
・ごぼう(青森県産)

2012/02/22(水) 2月22日の給食

1202221411201.jpg*oO*献立*Oo*
ぎゅうにゅう
カレーごはん
ホワイトカレー
ふくじんづけ
フルーツポンチ

♪今日のポイント♪
カレーライスは、みなさんが好きな料理の1つです。今日のカレーライスはいつもと色が違いますね。シチューのように白いけれど食べるとピリッとからいカレーで、ホワイトカレーといいます。北海道のほうでよく食べられるカレーです。まろやかでコクのあるカレーでおいしいですね。

1202221411202.jpg☆主な食材の産地☆
・豚肩こま(三島産)
・じゃがいも(北海道産)
・玉葱(北海道産)
・にんじん(三島産)
・いんげん(沖縄県産)