ようこそゲストさん

中郷小学校の給食

メッセージ欄

2015年10月の日記

2015/10/23(金) 10月23日の給食

1510231619091.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *さんまのかばやき
 *にびたし
 *ぐだくさんじる

heartこんだてのポイントheart
 <さんまのかばやき>
秋の魚といえばさんまです。さんまは秋にとれます。今の時期にとれるさんまはたまごを産む前なのであぶらがのっていて、おいしいです。今日はさんまをかばやきにしました。
1510231619092.jpg rainbow主な食材の産地rainbow

 *大根(三島市:農家の山本さん)
 *ほうれんそう(三島市)
 *白菜(信州)
 *さつまいも(千葉県)
 *葉ねぎ(三島市)

2015/10/22(木) 10月22日の給食

1510221635131.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *カレーうどん
  (ひらうどん・しる)
 *みしまじゃがとっと
 *おひたし

rainbowこんだてのポイントrainbow
 <カレーうどん>
うどんは、塩水でねってつくられます。生地は、めんぼうでうすくのばしてか細く切って作られます。今日は、カレー味の汁につけてたべる、カレーうどんです。
1510221635132.jpg rainbow主な食材の産地rainbow

 *たまねぎ(北海道)
 *小松菜(三島市:農家の山本さん)
 *キャベツ(三島市)
 *鶏肉(宮崎県)
 *にんじん(北海道)

2015/10/21(水) 10月21日の給食

1510211607041.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *2しょくどんぶり
  (おさくらごはん・いりたまご・ツナそぼろ)
 *みそしる
 *くだもの(みかん)

heartこんだてのポイントheart
 <みそしる>
みそ汁が庶民の食卓に登場したのは室町時代の頃と言われています。元々は農家などで作られていたものでしたが、時期がたつにつれ、様々な階層にも普及し、やがて日本人の食卓に欠かせないものとなりました。今日はえのき・大根・小松菜・油揚げの入ったみそ汁にしました。
1510211607042.jpg rainbow主な食材の産地rainbow

 *みかん(西浦)
 *大根(三島市:農家の山本さん)
 *小松菜(三島市:農家の山本さん)
 *たまねぎ(北海道)
 *にんじん(北海道)

2015/10/20(火) 10月20日の給食

1510211423071.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *マーボードウフ
 *ちゅうかサラダ
 *ブルーベリーゼリー

heartこんだてのポイントheart
 <牛乳>
牛乳には、みなさんの成長に必要なカルシウムがたくさん含まれています。牛乳に含まれるカルシウムは骨や歯を丈夫にしてくれます。栄養たっぷりの牛乳を毎日残さずにのみましょう。
1510211423072.jpg rainbow主な食材の産地rainbow

 *キャベツ(三島市)
 *たまねぎ(北海道)
 *きゅうり(群馬県)
 *豚肉(静岡県)
 *葉ねぎ(三島市)

2015/10/19(月) 10月19日の給食

1510191622401.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *くりごはん
 *ちくわのいそべあげ
 *こまつなのにびたし
 *すましじる

heartこんだてのポイントheart
 <くりごはん>
日本の栗は『ニホングリ』という品種で、日本と朝鮮半島南部が原産地です。ニホングリは渋皮が離れにくく、果肉が割れやすく、風味が良いのが特徴です。街角でよく見かける焼いた"甘栗"は、小型で渋皮がむきやすく、果肉がしまっていて甘味が強い『中国ぐり』です。今日は『ニホングリ』を一緒に炊き込んだ『栗ごはん』です。
1510191622402.jpg rainbow主な食材の産地rainbow

 *小松菜(三島市:農家の山本さん)
 *しめじ(三島市:農家の山本さん)
 *にんじん(北海道)
 *葉ねぎ(三島市)