ようこそゲストさん

向山小学校の給食

メッセージ欄

2013年9月の日記

2013/09/30(月) 9月30日の給食

1309301508571.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆鶏肉のごまソースかけ
 ☆ビーンズサラダ
 ☆かき玉みそ汁
 
☆主な食材の産地☆
 ・とりにく(岩手県)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・きゅうり(秋田県)
 ・たまねぎ(北海道)
 ・にんじん(北海道)
 ・葉ねぎ(三島市)
1309301508572.jpg

2013/09/27(金) 9月27日の給食

1309271316261.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆きつねうどん
 ☆ポーク包子
 ☆ごまあえ
 ☆おかしな目玉焼きゼリー
☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・こまつな(三島市山田地区)
 ・にんじん(北海道)
 ・とりにく(岩手県)


今日は、おかしな目玉焼きゼリーを作りました。
牛乳かんにあんずをのせて、見た目が目玉焼きのようにつくりました。
1309271316262.jpg

2013/09/26(木) 9月26日の給食

1309261411261.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆さわらと大豆のナッツあえ
 ☆おひたし
 ☆トマトスープ
☆主な食材の産地☆
 ・キャベツ(群馬県)
 ・トマト(三島市)
 ・じゃがいも(北海道)
 ・たまねぎ(北海道)
 ・こまつな(三島市山田地区)
1309261411262.jpg

2013/09/25(水) 9月25日の給食

1309251237011.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆さつまいもごはん
 ☆焼きつくね
 ☆切り干し大根と豚肉の炒め物
 ☆すまし汁
 ☆加工小魚

献立紹介
〜切り干し大根と豚肉の炒め物〜
材料 (4人分)
炒め油・・・大さじ1
切干だいこん・・・20g(乾燥の状態で)
にんじん・・・1/6本
キャベツ・・・1/6個
豚こま・・・40g
もやし・・・40g
中濃ソース・・・大さじ 1.5
ウスターソース・・・小さじ 2
しょうゆ・・・小さじ 1/2
塩・・・少々
こしょう・・・少々
〔作り方〕
?切り干しだいこんを水でもどす
?にんじん、キャベツを千切りにする
?フライパンに油をひき、人参を炒める
?水気をとった?を加えさらに炒める
?火が通ったら、豚肉をいれ、塩こしょうを加える
?もやし、キャベツを加える
?調味料を加え、味をととのえる

☆ぜひ作ってみてください。
☆主な食材の産地☆
 ・さつまいも(三島市)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・もやし(御殿場市)
 ・豚肉(静岡県)


子供たちが使う食器を並べている様子です。
 
1309251237012.jpg

2013/09/25(水) 9月25日の給食

1309251236351.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆さつまいもごはん
 ☆焼きつくね
 ☆切り干し大根と豚肉の炒め物
 ☆すまし汁
 ☆加工小魚

献立紹介
〜切り干し大根と豚肉の炒め物〜
材料 (4人分)
炒め油・・・大さじ1
切干だいこん・・・20g(乾燥の状態で)
にんじん・・・1/6本
キャベツ・・・1/6個
豚こま・・・40g
もやし・・・40g
中濃ソース・・・大さじ 1.5
ウスターソース・・・小さじ 2
しょうゆ・・・小さじ 1/2
塩・・・少々
こしょう・・・少々
〔作り方〕
1.切り干しだいこんを水でもどす
2.にんじん、キャベツを千切りにする
3.フライパンに油をひき、人参を炒める
4.水気をとった1を加えさらに炒める
5.火が通ったら、豚肉をいれ、塩こしょうを加える
6.もやし、キャベツを加える
7.調味料を加え、味をととのえる

☆ぜひ作ってみてください。
☆主な食材の産地☆
 ・さつまいも(三島市)
 ・キャベツ(群馬県)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・もやし(御殿場市)
 ・豚肉(静岡県)


子供たちが使う食器を並べている様子です。
 
1309251236342.jpg