ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
錦田中、山田中の給食
メッセージ欄
2021年12月の日記
次のページ
▼
2021/12/23(木)
12月23日の給食
【
月間献立表
】
**献立**
☆牛乳
☆麦入りご飯
☆鶏の唐揚げ
☆野菜ソテー
☆白菜スープ
☆手作りチョコチップケーキ
☆主な食材の産地☆
・白菜(三島市)
・人参(三島市)
・キャベツ(三島市)
・小松菜(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
▼
2021/12/22(水)
12月22日の給食
【
給食メニュー
】
**献立**
☆牛乳
☆麦入りご飯
☆鰆の照り焼き
☆かぼちゃのそぼろ煮
☆みそ汁
【冬至献立】
冬至とは、1年で一番昼が短くなる日のことです。この日は、昔からゆず湯に入って、かぼちゃを食べる風習があります。これは、かぼちゃを食べると風邪をひきにくくなるなどのいい伝えがあるからです。また、冷蔵庫などがなかった時代、保存のきくかぼちゃはビタミン源として重宝な野菜だったと思われます。
☆主な食材の産地☆
・玉ねぎ(北海道)
・生姜(高知県)
・豚肉(静岡県)
・鶏肉(北海道)
・葉ねぎ(三島市)
▼
2021/12/21(火)
12月21日の給食
【
給食メニュー
】
**献立**
☆牛乳
☆麦入りご飯
☆冬野菜カレー
☆ビーンズサラダ
☆プルーンヨーグルト
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・さつまいも(三島市)
・ブロッコリー(三島市)
・カリフラワー(三島市)
・こかぶ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・人参(三島市)
▼
2021/12/20(月)
12月20日の給食
【
給食メニュー
】
**献立**
☆牛乳
☆麦入りご飯
☆魚(たら)のからしマヨネーズ焼き
☆小松菜のサラダ
☆白花豆のポタージュ
☆主な食材の産地☆
・キャベツ(三島市)
・小松菜(三島市)
・人参(三島市)
・鶏肉(北海道)
▼
2021/12/17(金)
12月17日の給食
【
給食メニュー
】
**献立**
☆牛乳
☆麦入りご飯
☆味噌おでん
☆ウズラの卵のしょうゆ煮
☆さつまいもサラダ
☆リンゴ
☆主な食材の産地☆
・大根(山田さん)
・さつまいも(河﨑さん)
・キャベツ(河﨑さん)
・人参(河﨑さん)
・里芋(杉本さん)
・きゅうり(三島市)
今日はふるさと給食です。錦田調理場では、生産者産が毎日美味しい冬野菜を届けてくれます。今日も朝早く美味しい野菜を届けてくれました。味わって食べましょう。
次のページ
メニュー
錦田中のブログに戻る
山田中のブログに戻る
Infomation
RSS
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2021/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
3月9日の給食
3月8日の給食
3月7日の給食
3月6日の給食
3月1日 の給食
カテゴリ一覧
月間献立表
(134)
給食メニュー
(2705)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...