ようこそゲストさん

東小学校の給食

2011/10/06(木) 10月6日のこんだて

《こんだて》
麦ご飯
牛乳
じゃがいものそぼろ煮
みそ汁
ちりめん佃煮
みかん
1110070819221.jpg
1110070819222.jpg*みかん*
朝晩少し肌寒く感じるようになりました。
みかんの季節になってきましたね。
今日のみかんは、西浦産です。
甘酸っぱいみかんを子供たちは、嬉しそうに食べてくれました。

2011/10/05(水) 10月5日のこんだて

1110051245131.jpg《こんだて》
カレーうどん
ぎゅうにゅう
さくらえびしゅうまい
ごまあえ
ヨーク

*給食に毎日牛乳がでる理由*
牛乳には成長に必要なカルシウムが
たくさん含まれています。
骨や歯を丈夫にし、落ち着いて勉強
することができます。牛乳を飲むときは
ごくごくと一気のみをすると、消化が悪く、
お腹をこわすので、ゆっくり飲みましょう。

2011/10/04(火) 10月4日のこんだて

《こんだて》
栗おこわ
ぎゅうにゅう
揚げ出し豆腐の野菜あんかけ
すまし汁
りんご

*栗おこわ*
日本の栗は『ニホングリ』という品種で、
日本と朝鮮半島南部が原産地です。
ニホングリは渋皮が離れにくく果肉が
割れやすく、風味が良いのが特徴です。
街角でよく見かける焼いた甘栗は、小型
で渋皮がむきやすく、果肉がしまっていて
甘味が強い『中国ぐり』です。
今日は『ニホングリ』を一緒に炊き込んだ
『栗おこわ』です。


1110041256121.jpg

2011/10/03(月) 10月3日のこんだて

1110031248501.jpg《こんだて》
むぎごはん
牛乳
とりのてりやき
野菜ソテー
豆腐と小松菜のソテー
のりふりかけ

*10月の栄養目標 熱や力になる食べ物を知ろう*

からだの熱や力になる食べ物は、3つの食品のグループ(赤・黄・緑)のうち黄色の食品です。
お米やパン・おいもなどの炭水化物、油・バターなどの
脂質が黄色の食品で、パワーがでる食品です。

今日の給食の黄色の食品…
むぎごはんの「お米・麦」
鶏の照り焼きの「ごま」
やさいソテーに使った「あぶら」  


2011/09/30(金) 9月30日のこんだて

《こんだて》
むぎごはん
牛乳
イワシのソースあえ
青菜とひじきの煮浸し
秋味クリームスープ

*イワシのソースあえ*
イワシは血液をさらさらにしたり、
血管の詰まりを防いでくれるEPAや
DHAという不飽和脂肪酸が多く含ま
れています。また骨粗鬆症を防ぐ
カルシウムも多く含まれ、吸収をよく
してくれるビタミンDも含まれています。
1109301311001.jpg