ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
西小学校の給食
メッセージ欄
2016年9月の日記
前のページ
▼
2016/09/07(水)
9月7日(水)
【
給食メニュー
】
☆今日の給食☆
・牛乳
・麦入りご飯
・小いわしフライ
・肉じゃが
・かきたまみそ汁
☆献立のポイント☆
<肉じゃが>
じゃがいもは、お米や小麦粉と同じように、体の熱や力になる食べ物です。日本の人たちがいつもお米を食べているように、じゃがいもを毎日食べている国もあります。じゃがいもは、野菜やくだものに多いビタミンCも多く含まれているので、お米と野菜のよいところを組み合わせた食べ物とも言えます。今日は肉じゃがにしました。
主な食材の産地
・じゃが芋(北海道産)
・たまねぎ(北海道産)
・えのきだけ(長野県産)
・葉ねぎ(小沢の山田さん)
・豆腐(静岡県産大豆)
・豚肉(三島産)
▼
2016/09/06(火)
9月6日(火)
【
給食メニュー
】
☆今日の献立☆
・牛乳
・中華丼
・わかめスープ
・お好み豆(もち米の玄米入り)
☆献立のポイント☆
<お好み豆>
お好み豆は、いんげん豆を油で揚げたものです。いんげん豆はお腹の中をきれいにするはたらきのある食物繊維がたくさんふくまれています。その上今日は、もち米の玄米も入っています。小さな粒でカリカリしているものが、もち米の玄米です。
主な食材と産地
・キャベツ(群馬県産)
・たまねぎ(北海道産)
・にんじん(北海道産)
・葉ねぎ(小沢の山田さん)
・豆腐(静岡県産大豆)
・豚肉(三島産)
▼
2016/09/05(月)
9月5日(月)
【
給食メニュー
】
☆今日の献立☆
・牛乳
・チキンピラフ
・グリーンサラダ
・ポテトスープ
☆献立のポイント☆
<チキンピラフ>
鶏肉には、質のよいたんぱくしつがたくさんふくまれていて、みんなの体の中で、血や筋肉をつくるはたらきがあります。今日はチキンピラフにしました。
主な食材の産地
・たまねぎ(北海道産)
・じゃが芋(三島産)
・キャベツ(群馬県産)
・きゅうり(福島県産)
・にんじん(北海道産)
▼
2016/09/02(金)
9月2日(金)
【
給食メニュー
】
☆今日の献立☆
・牛乳
・夏野菜カレー
・福神漬
・ヨーグルトあえ
☆献立のポイント☆
<夏野菜カレー>
今日の夏野菜カレーには、夏においしい野菜がたくさん含まれています。その季節においしい食べ物のことを旬の食べ物といいますが、旬の食べ物は安くておいしく、栄養がたくさん入っているのが特徴です。夏もそろそろ終わりに近づいていますが、今日は夏野菜をカレーでおいしくいただきましょう。
主な食材の産地
・たまねぎ(北海道産)
・じゃがいも(三島産)
・なす(JA三島函南)
・かぼちゃ(JA三島函南)
・にんじん(JA三島函南)
・トマト(JA三島函南)
・豚肉(三島産)
▼
2016/09/01(木)
9月1日(木)
【
給食メニュー
】
☆今日の献立☆
・牛乳
・麦入りごはん
・チンジャオロース
・中華コーンスープ
☆献立のポイント☆
<チンジャオロース>
今日から給食が始まりました。毎日暑い日が続いて夏バテぎみで食欲がなくなっている人もいるのではないでしょうか。そんなときは食欲をそそる大好きなチンジャオロースおいしく食べて、また学校生活を元気に過ごしましょう。
主な食材の産地
・じゃがいも(三島産)
・ピーマン(岩手県産)
・葉ねぎ(小沢の山田さん)
・豚肉(三島産)
・豆腐(静岡県産大豆)
前のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2016/09
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
今日のこんだて
今日のこんだて
1月27日(金)の給食
1月26日(木)の給食
1月24日(火)の給食
カテゴリ一覧
月間献立表
(66)
給食メニュー
(2735)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB
Loading...