ようこそゲストさん

南小学校の給食

2017/07/13(木) 7月13日(木) 〜4年生環境問題について〜

1707131438001.jpgheartポイントheart
《マーボーなす》
ナスは、長なす・小なす・水なす・米なすなど、種類も豊富で、一年中出回っていますが、旬は7月〜9月です。皮につやと弾力があり、へたが黒く痛いくらいのトゲがあるものほど、新鮮とされています。今日は、静岡県でとれた美味しいなすを、マーボーなすにしました。

 megaphone今日まで4年生は各学級、三島めぐりをしてきました。「食品ロス」について学習をしてきた4年生に対し、栄養士の方からも、給食の時間に、「食品ロス」についての話をしました。学校給食の残量や、水の汚染問題についても触れて話をしました。ご飯粒ひと粒まで、キレイに食べようとする子どもたちの姿がありました。モリモリ食べて、環境にも、自分の体にもやさしくなって欲しいと思います。
rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・マーボーなす
・トマトとコーンの卵スープ

pencil主な産地pencil
・なす(茨城県産)
・玉ねぎ(千葉県産)
・トマト(三島産)
・牛肉(静岡県産)
・豚肉(静岡県産)
・葉ねぎ(三島産)
1707131438002.jpg

2017/07/12(水) 7月12日(水) 〜みしまばれいしょを味わう日〜

rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・大豆のふりかけ
naruto肉じゃが
・みそ汁
1707121518021.jpgheartポイントheart
《肉じゃが〜みしまばれいしょ〜》
三島市では、7月1日を「三島馬鈴薯の日」と定めました。「馬鈴薯」とは「じゃがいも」のことをいいます。今日は、JA三島函南より、南小のみなさんへ、みしまばれいしょをプレゼントしてくださいました。歴史や伝統を守るため、栽培方法にこだわって、生産者さんたちが愛情を込めて、育てています。富士山の火山灰が積もった、箱根の山でとれる、特別なじゃがいもです。今日の給食では、三島馬鈴薯を「肉じゃが」にしました。味わって食べましょう。味の感想を給食委員会が代表で、JA三島函南へ届けます。他にも感想がありましたら、ぜひ、給食委員会のぼくたちに教えてください。
1707121518022.jpgpencil主な産地pencil
・みしまばれいしょ(三島産)
・玉ねぎ(香川県産)
・豚肉(三島産)
・チンゲンサイ(静岡県産)
・にんじん(千葉県産)

megaphone今日は、パンフレットもJAさんよりいただき、「みしまばれいしょ」について、食べて学び、読んで学んだ日でした。
「おいしい〜!!」という感想を子どもたちからたくさんいただきました。
大きくカットしたみしまばれいしょも、調理員さんたちの愛情も込められて、ほっくりと美味しく仕上がりました♪
1707121518013.jpg

2017/07/11(火) 7月11日(火) 〜夏野菜〜

1707111333331.jpgheartポイントheart
《みしまかんしょコロッケ》
三島市は、芋類が特産品です。特に、じゃがいも、さといも、さつまいもがあります。じゃがいものことを、ブランド名で言うと、何というか知っていますか?・・・それは、「みしまばれいしょ」です。では、今日のコロッケのさつまいもは、何というブランド名でしょうか?・・・それは、「みしまかんしょ」です。甘くて美味しい「みしまかんしょ」を、今日は、コロッケにしました。味わって食べてください。
rainbow献立rainbow
・ゆかりごはん
・牛乳
・みしまかんしょコロッケ
・とうもろこし
・具だくさん汁
・ミニトマト

pencil主な産地pencil
・とうもろこし(栃木県産)
・じゃがいも(三島産)
・玉ねぎ(香川県産)
・鶏肉(北海道産)
・ミニトマト(三島産)

megaphoneミニトマト
「苦手だよ〜」と言っていた1年生の子が、「パクッ」と、ミニトマトのまわりをひとかじりしました。苦手な物でも、頑張ろうとする姿は、食べること以外のものにも、挑戦する気持ちにつながります。昨日も、「もう、嫌いな物なくなっちゃった♪」と、得意げに教えてくれた子もいました。その顔は、とても自信に満ちていました。これからも、何でも頑張るみなみっ子でいてもらいたいと思います。
1707111333332.jpg

2017/07/10(月) 7月10日(月) 〜熱中症対策のための塩分補給〜

<img class="icon" alt="heart" title="heart" src="public/icon/heart.gif">1707101716181.jpgポイントheart
《さばの塩麹漬け焼き》
今日は、さばを、「塩麹」に漬け込んで焼いてみました。みなさんは、「塩麹」を知っていますか?麹に、塩と水を加えて、発酵させた、日本の伝統的な調味料です。昔から、野菜や魚を漬けるために使われてきました。麹は、米、麦、大豆などの穀物を、蒸して、寝かして、「麹菌」を繁殖させたものです。みそやしょうゆ、日本酒、酢、漬物などの発酵に利用されて、美味しさを引き出しています。今日は、その麹からできた、「塩麹」を使ってみました。
rainbow献立rainbow
・ごはん
・牛乳
・さばの塩麹漬け焼き
・小松菜のソテー
・みそ汁

pencil主な産地pencil
・さば(ノルウェー産)
・小松菜(三島産)
・じゃがいも(三島産)
・にんじん(千葉県産)

megaphone今日はとても暑い日でした。
熱中症対策のため、水分、塩分補給をしましょう。
1707101716182.jpg

2017/07/07(金) 7月7日(金) 〜七夕☆〜

rainbow献立rainbow
・枝豆ごはん
・牛乳
・星型ハンバーグ
 (天の川をイメージしたタレ)
 naruto調理員さんが、タレの中に星をちりばめてくれました。
・七夕汁
・平井のスイカ
1707100921141.jpgheartポイントheart
《七夕》
七夕のお話は、むかし、中国から日本に入ってきました。天の川をはさんで、もっとも輝いている、2つの星の名前を、『おりひめ』と、『ひこぼし』と呼んでいます。現在の七夕は、年に1度の、2人の再会が叶うことと重ねて、自分たちの願いも叶いますように。と、お願いごとを短冊に書きます。給食室では、毎日、「おいしく食べてもらえますように。」と願いを込めて作っています。今日は、七夕にちなんで、星の形をしたハンバーグと、天の川をイメージした七夕汁です。調理員さんたちが、ひとつひとつ丁寧に、にんじんの星を作ってくれました。夏に美味しい枝豆と、平井のスイカもあります。お友達と楽しく食べてもらえたら嬉しいです。
1707100921142.jpgpencil主な産地pencil
・平井のスイカ(函南町)
・にんじん(千葉県産)
・鶏肉(北海道産)
・枝豆(宮崎県産)
・オクラ(香川県産)

megaphone7月7日は、七夕でした。
夜はキレイに星空が見えましたが、月もキレイに輝いていたため、星の輝きが薄れたようにも感じました。しかし、織り姫と彦星は無事に出会えたようでした。
もしも曇りであっ場合は、「恥ずかしいから雲のカーテンをしているんだよ。」と、ロマンティックな事を言う子もいました。みなさんの願い事が叶いますように☆
1707100921133.jpg