ようこそゲストさん

南小学校の給食

2018/10/18(木) 10月18日(木) 食糧自給率を上げるためには?

1810181414371.jpgheartポイントheart
 日本の食糧自給率はおよそ38%だそうです。これは、先進国の中でも低く、多くを輸入に頼っています。食糧自給率が低いと、食べ物が不足した時、ふだん食べているものが食べられなくなるかもしれません。そこで、食糧自給率を上げるためにできることは、ご飯を中心とした食事にすることです。お米を主食にすることで、米をはじめとした国産の農産物の生産量が増えます。三島市は週に5日米飯給食です。国内産の食材や和食の料理が増え、自給率のアップにつながっていますね(^_^)/
1810181414372.jpgrainbow献立rainbow
・ご飯
・牛乳
・ポーク包子
・切干大根のサラダ
・卵スープ

pencil主な産地pencil
・人参(北海道)
・小松菜(三島)
・豆腐(静岡)
・玉ねぎ(北海道)
・葉ねぎ(三島)