ようこそゲストさん

南小学校の給食

メッセージ欄

2011年11月の日記

2011/11/14(月) 11月11日(金)

1111140824181.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・ビビンバ rainbow
・わかめスープ
・加工小魚

☆ポイント☆
 <ビビンバ>
 ビビンバは、韓国の混ぜご飯です。韓国では日本の食事マナーとことなり、食器をもちません。ひらべったいスプーンでごはんをとり、スープをすくっていっしょに食べます。日本食では、ごはんのトッピングをまぜて食べることは、あまりないので、これもお国柄ですね。

2011/11/10(木) 11月10日(木)

1111101239371.jpg☆献立☆
・牛乳
・カレーピラフ rainbow
・さつま芋と大豆のサラダ
・野菜スープ

☆ポイント☆

 カレーピラフに使うカレー粉は、インドで生まれ、20から30種類の香辛料からできています。なかで色をつけるための香辛料はターメリックで、カレー粉が黄色いのはこの香辛料が入っているからです。香辛料は、胃の働きを活発にして食欲を増し、食品をいたみにくくする働きがあります。

2011/11/09(水) 11月9日(水)

1111091215481.jpg☆献立☆
・牛乳
・みそラ−メン(中華麺) rainbow
・餃子
・中華炒め
・くだもの(みかん)

☆ポイント☆
  <みそラーメン>
  今日は、学校のみそラーメンのおいしさの秘密をお話しします。どうしておいしいかというと、ねりみそといって、みそと調味料を火を通しながらよくねって、おいしさを出しているからです。みそをねる時間はだいたい30分ぐらいで、時間をかけてねり上げます。今日のみそラーメンのお味はどうですか?味わって食べましょう。

2011/11/08(火) 11月8日(火)

1111081749091.jpg☆献立☆
・牛乳
・ごはん
・ごぼう入りハッシュドポーク rainbow
・ポテ豆サラダ

☆ポイント☆
 <ごぼう>
 ごぼうは、もともと中国から日本に伝えられました。千数百年前に薬草として日本に入ってきました。ヨーロッパ、シベリアでも育ちますが、食べているのは、韓国と日本だけです。原産国である中国でも薬としてしか使っていません。

2011/11/07(月) 11月7日(月)

1111071722161.jpg☆献立☆
・牛乳   かつおふりかけ
・ごはん
・生揚げの五目煮 rainbow
・みそ汁
・くだもの(りんご)

☆ポイント☆
 <生揚げ>
 生揚げは、厚揚げともいって水を切った木綿豆腐を油で揚げてつくります。血や肉のもととなる赤の食品です。良質なたんぱく質が含まれ体をつくる大切な食品です。