ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

2008/12/03(水) 12月3日 今日の給食

0812031218221.jpg今日の献立
鮪のでんぐり飯(郷土料理)
牛乳
切り干し大根の煮物
ぐだくさん汁
みかん

献立のポイント
鮪のでんぐり飯 
この献立は、漁師場の簡単料理です。今日は、皆さんが食べやすいように、鮪の角切りを使いましたが、沼津の漁師さん達は、捕ってきた魚(さばやさんまやいわしなど)をご飯の上にのせて醤油味で炊き込んで食べました。新鮮な魚は生臭みも無くおいしく食べることができます。家庭で炊くときは古根
を入れて炊くと生臭みも無く炊きあがります。

2008/12/02(火) 12月2日 今日の給食

0812021212291.jpg今日の献立
コッペパン
牛乳
オムレツ
マセドニアンサラダ
キノコスープ
みかん

献立のポイント
オムレツ
卵は、平安時代の頃から食べられていました。よく食べるようになったのは、明治時代の少し前です。卵焼きなどの料理が出来たのは、江戸時代のころです。この時代は、牛乳も卵も病人のための食品として貴重で高価なものでした。オムレツにケチャップソースをかけて食べましょう。

2008/12/01(月) 12月1日 今日の給食

0812011314551.jpg今日の献立
ご飯
牛乳
鮭のチャンチャン焼き  郷土料理 (北海道)
ピーナッツあえ
大根のみそ汁
みかん

献立のポイント
うんしゅうみかん
うんしゅうみかんの原産地は鹿児島県です。中国の温州地方から伝わったマンダリンというみかんの仲間の突然変異でできたものです。明治時代になり全国で作られ急速に広まりました。みかんと言えばこのうんしゅうみかんのことを言います。生産量も消費量も第1位のくだものです。うんしゅうみかんには静岡みかん、愛媛みかん、青島みかん、寿太郎などがあります。寿太郎は沼津市で作られ、甘く、果汁も多いみかんがあります。

2008/11/28(金) 11月28日 今日の給食

0811281215491.jpg今日の献立
ご飯(5年生・6年生 そぼろ卵)
牛乳
生揚げの五目煮
じゃがいもとわかめのみそ汁
納豆
みかん

献立のポイント
生揚げの五目煮
生揚げは厚揚げともいって水を切った木綿豆腐を油で揚げてつくります。血や肉の
もととなる赤の食品です。良質なたんぱく質が含まれ体をつくる大切な食品です。
今日の献立は、22日の錦田祭りが中止になり、キャンセルのできなかった食材を献立に加えました。

2008/11/27(木) 11月27日 今日の給食

0811271212331.jpg今日の献立
コッペパン
いちごジャム
牛乳
鰆のマヨネーズ焼き
粉ふきいも
やさいスープ

献立のポイント
鰆のマヨネーズ焼き
さわらは白身魚でやわらかく、味がたん白でくせがないのが特徴です。さわらを使った料理には『照り焼き』『みそ漬け』『塩焼き』などがあります。今日はさわらの上にマヨネーズをのせて焼いた『マヨネーズ焼き』にしました。
じゃがいも
じゃがいもは、南アメリカが原産地でコロンブスの新大陸発見以降、世界各地に伝わりました。じゃがいもの種類には、『メークイーン』『ダンシャク』『キタアカリ』『ベニアカリ』『ホッカイコガネ』などがあります。ジャガイモにはでんぷんやビタミンCがたくさん含まれ、熱や力のもとになる黄色の食品です。