ようこそゲストさん

錦田小学校の給食

メッセージ欄

2011年2月の日記

2011/02/07(月) 2月7日の給食

1102071537451.jpg|rainbow今日の献立rainbow
ごはん
焼きシシャモ
ピーナッツあえ
肉団子汁
納豆
牛乳
heart献立のポイントheart
私たちの体は頭や首、背骨、手足の指などみんな骨でささえられています。骨が弱いと骨折しやすくなります。また、歯が弱いと食べ物をしっかりかむことができません。歯と骨はどちらも「カルシウム」でつくられています。カルシウムは牛乳・海草・魚に多くふくまれます。今日のこんだてのやきししゃもにもカルシウムがたくさんはいっています。頭からしっぽまで食べてじょうぶな骨と歯を作りましょう
本枯れ鰹節(背節)を使ってだしの削り方の、だしの取り方、うま味とは何?
家庭科で日本人にとって欠かせない料理の基本を勉強しました。

1102071537452.jpg

2011/02/04(金) 2月4日の献立

1102041612101.jpg今日の献立
ごはん
肉じゃが
みそ汁
菊花みかん
おちゃふりかけ
牛乳
献立のポイント
   じゃがいもは、黄色の仲間で熱や力のもとになる食品ですが、野菜や果物と同じようにビタミンCが、たくさん含まれています。じゃがいものビタミンCは、でんぷんに包まれているので、熱を加えても壊れにくい性質があります。ビタミンCたっぷりのじゃがいもは、体の調子を整える働きもあります。

2011/02/03(木) 2月3日の給食

1102031209351.jpgrainbow今日の献立rainbow
大豆入りわかめごはん
イワシのみりん干し
エリンギソテー
みそ汁
牛乳
heart献立のポイントheart
2月3日を節分といいいます。
節分は、冬から春になる日を意味し、昔から厄除けの行事が行われていました。
節分に豆まきをし、まいた豆を年の数だけ食べるという習慣があります。ひいらぎ
の枝に、イワシの頭をさし、家の入口や台所に祭っておくと、鬼は家の中に入れない、というやくばらいの習慣もあります。