ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2009年3月の日記

2009/03/17(火) 3月17日の給食

0903171358441.jpg0903171358442.jpg

  heart今日のこんだてheart

rainbowおいわいこんだてrainbow
  *ぎゅうにゅう
  *おせきはん
  *エビフライ
  *むしキャベツ
  *かきたまじる
  *デザート(おいわいクレープ)

  heartこんだてのポイントheart
  <おいわいこんだて>
今日は、「おいわいこんだて」です。少し早いですが、6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。沢地小学校で過ごした毎日はどうでしたか?今日は、沢地小学校での給食を卒業する日です。今日は楽しく味わって食べましょう。

2009/03/16(月) 3月16日の給食

0903161535301.jpg0903161535302.jpg
heart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *くるみいりパン
 *ポークビーンズ
 *フレンチサラダ
 *くだもの

heartこんだてのポイントheart
 <ポークビーンズ>
ポークビーンズは、白いいんげんをつかった料理ですが、給食では白いんげんを大豆に変えてあります。ポークビーンズはアメリカのカウボーイたちの野外料理として作られたのがはじまりです。豚肉とじゃがいも、大豆を使った栄養満天な料理です。

 <くだもの>
今年度の給食もあと2回!
この一年、みんな毎日がんばって残さずに食べてくれたので、今日は特別に八百屋さんにお願いして、メロンを届けていただきました。
「メロン」のもともとの旬は春のおわりから夏ごろですが、最近では温室で育てられたメロンをほぼ一年中、食べられるようになりました。静岡県は温室のメロン栽培でも有名です。
今日のメロンは「クラウンメロン」という、メロンの中でも高級なメロンです。
今日の「キウイフルーツ」と「メロン」は静岡県で育ちました。

2009/03/13(金) 3月13日の給食

0903131337351.jpg0903131337352.jpg0903131337353.jpg
heart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *わかめラーメン
 *しゅうまい
 *エリンギソテー
 *くだもの(いちご)

heartこんだてのポイントheart
 <わかめラーメン>
今日は、わかめラーメンです。わかめには、ミネラルがたくさん入っています。ミネラルには、体の調子を整える働きがあります。わかめラーメンには、わかめの他にコーンや青梗菜などの野菜もはいっています。

2009/03/12(木) 3月12日の給食

0903121336011.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *ひじきごはん
 *じゃがいものそぼろに
 *みそしる
 *ブルーベリーゼリー

heartこんだてのポイントheart
 <ひじきごはん>
ひじきは、わかめや昆布と同じ海藻の仲間です。ひじきは、体の調子をよくする色々な栄養素をふくんでいます。給食で出る混ぜごはんは、給食室で炊いています。調理員さんが一生懸命炊いてくれたごはんなので、残さずに食べましょう。

2009/03/11(水) 3月11日の給食

0903111333191.jpgheart今日のこんだてheart
 *ぎゅうにゅう
 *むぎごはん
 *やきししゃも
 *ごまあえ
 *みそしる
 *くだもの(きよみオレンジ)

heartこんだてのポイントheart
 <やきししゃも>
ししゃもは頭からしっぽまで全部食べることができます。一匹まるごと食べられるので、魚の栄養を全部とることができます。
栄養満点なししゃもを残さずにいただきましょう。