ようこそゲストさん

沢地小学校の給食

メッセージ欄

2018年1月の日記

2018/01/31(水) ★ 1月31日(水) ★

☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎごはん
にこみおでん
ツナサラダ
のりふりかけ
みかん


rainbowポイントrainbow

みかんがすっぱいのはクエン酸が含まれているからです。クエン酸は、体の疲れをとる働きがあります。熟していくにつれ甘みをまし、ビタミンCも多くなってきます。みかん2個で1日に必要なビタミンCをとることができます。
1802011107591.jpg
1802011107592.jpgpencil 主な食材の産地 pencil

さといも(三島市)
だいこん(三島市)
キャベツ(三島市)
きゅうり(宮崎県)
みかん(和歌山県)

2018/01/30(火) ★ 1月30日(火) ★

1801310951461.jpg☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ぶたにくのソースいため
こまつなのにびたし
みそしる

rainbowポイントrainbow
1年中給食にでてくる小松菜ですが、小松菜の旬は冬です。小松菜には、カルシウムやカロテン、鉄分などの栄養素が豊富に含まれています。旬のものは、栄養価も高く、味もおいしく、価格も安いです。
pencil 主な食材の産地 pencil

だいこん(三島市)
キャベツ(三島市)
さつまいも(三島市)
こまつな(三島市)
にんじん(三島市)
1801310951462.jpg

2018/01/29(月) ★ 1月29日(月) ★ 

☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
マーボードウフ
スイートポテトサラダ

rainbowポイントrainbow
さつまいもは甘みがあり、ホクホクして、味が栗に似ているので、『栗よりうまい十三里』と呼ばれています。でんぷんが多く、体を温めたり動かしたりするエネルギーのもととなります。また、おなかの調子を良くする『食物繊維』も多く含まれています。
1801301046441.jpg
1801301046442.jpgpencil 主な食材の産地 pencil

さつまいも(三島市)
にんじん(三島市)
はねぎ(三島市)
キャベツ(三島市)
きゅうり(伊豆の国市)

2018/01/26(金) ★ 1月26日(金) ★ 

1801301035391.jpg☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
さかなのちゅうかあえ
にびたし
ぐだくさんじる

rainbowポイントrainbow
今日の中華あえの魚はもうかざめです。宮城県が全体の90%以上の水揚げ量があるため、東北で多く出回っている食材です。もうかざめは小骨がなく肉質が鳥に近くくせがないので美味しいです。
pencil 主な食材の産地 pencil

にんじん(三島市)
ねぶかねぎ(三島市)
はくさい(三島市)
じゃがいも(北海道)
ごぼう(青森県)
1801301035392.jpg

2018/01/25(木) ★ 1月25日(木) ★

☆ 献立 ☆

ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
さといものミートカレー
りんごサラダ

rainbowポイントrainbow
里芋とりんごの旬は秋から冬です。里芋はとっておけるので一年中お店せで売っています。
今日はカレーライスにいれました。
りんごは冷蔵で収穫後3ヶ月以上ももちます。
今日はサラダに入れました。

pencil 主な食材の産地 pencil
キャベツ(三島市)
きゅうり(伊豆の国市)
にんじん(三島市)
ピーマン(高知県)
りんご(青森県)
1801261304301.jpg