ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
沢地小学校の給食
メッセージ欄
2018年7月の日記
次のページ
▼
2018/07/24(火)
★ 7月24日(火) ★
【
給食メニュー
】
☆ 献立 ☆
ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ふくじんづけ
なつやさいカレー
えだまめ
フルーツカクテル
ポイント
今日のカレーには夏を代表する野菜がたくさん入っています。その1つに"なす"があります。なすは体の調子を良くする緑の仲間の食品です。熱冷ましの働きをしたり血液の流れを良くしたり、尿の出を良くすることもわかっています。そのほか冷やしたなすを打ち身やねんざをした箇所にはると痛み止めやはれがひくなどのききめもあります。
主な食材の産地
かぼちゃ(三島市)
ピーマン(三島市)
たまねぎ(三島市)
じゃがいも(三島市)
なす(茨城県)
▼
2018/07/23(月)
★ 7月23日(月) ★
【
給食メニュー
】
☆ 献立 ☆
ぎゅうにゅう
とうもろこしごはん
スクランブルエッグ
ソース
とうふとチンゲンサイのスープ
すいか
ポイント
すいかはウォーターメロンとも呼ばれるとおり、すいかの約9割が水分であるため、体を冷やす働きがあり、熱中症の予防に効果があります。
すいかの1番甘いところは真ん中の部分なので、大勢で食べるときは、真ん中の部分が全員に行き渡るように切りましょう。また、冷やしすぎると甘みが落ちるので、食べる直前に冷蔵庫に入れましょう。
主な食材の産地
じゃがいも(三島市)
たまねぎ(三島市)
すいか(函南町)
チンゲンサイ(静岡県)
にんじん(青森県)
▼
2018/07/20(金)
★ 7月20日(金) ★
【
給食メニュー
】
☆ 献立 ☆
ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
ちりめんつくだに
とりにくとじゃいものあげに
みそしる
ポイント
日本で鶏肉が食べられるようになったのは、江戸時代の終わりごろだと言われています。全国では、名古屋コーチンや薩摩鶏、比内鶏(どり)がおいしいと有名です。今日は鶏肉とじゃがいもの揚げ煮を作りました。
主な食材の産地
じゃがいも(三島市)
しめじ(三島市)
こまつな(三島市)
にんじん(岩手県)
さやいんげん(山梨県)
▼
2018/07/19(木)
★ 7月19日(木) ★
【
給食メニュー
】
☆ 献立 ☆
ぎゅうにゅう
チキンピラフ
ビーンズサラダ
1しょくようマヨネーズ
かぼちゃスープ
ポイント
大豆は畑で作られますが、肉や魚と同じくらいタンパク質を含んでいます。
タンパク質は主に体を作る働きがあるので、赤の仲間の食品です。漢方の世界では豆を薬として扱っていて豆の色ごとに効き目が細かく分けられています。大豆のように黄色の豆には血管をきれいにする働きがあるといわれています。マヨネーズをかけて食べましょう。
主な食材の産地
かぼちゃ(三島市)
たまねぎ(三島市)
にんじん(岩手県)
キャベツ(群馬県)
きゅうり(福島県)
▼
2018/07/18(水)
★ 7月18日(水) ★
【
給食メニュー
】
☆ 献立 ☆
ぎゅうにゅう
むぎいりごはん
さわらのレモンしょうゆあえ
ひじきのいために
みそしる
ポイント
ひじきの炒め煮には、大豆がつかわれています。
大豆は体に必要な栄養素を充分に備えた、健康食品の代表です。たんぱく質、脂肪、糖質、ミネラル、ビタミン、食物繊維などがたっぷりふくまれています。
主な食材の産地
じゃがいも(三島市)
たまねぎ(三島市)
しめじ(三島市))
にんじん(岩手県)
次のページ
メニュー
学校のブログに戻る
Infomation
過去の記事一覧
印刷用の表示
カレンダー
<<
2018/07
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1月27日(金)✿給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立*
1月26日(木)*給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立*
1月25日(水)✿給食週間 季節の食材と地場産物を活かした献立✿
1月24日(火) ✿給食週間 お祝い献立✿
1月23日(月)✿今日から「給食週間」です。給食の歴史や食べ物の大切さを再確認し、感謝の心を持つため「給食週間」が毎年実施されています✿
カテゴリ一覧
月間献立表
(156)
給食メニュー
(2781)
検索
タイトル
全文
管理メニュー
ログイン
System info
Apache : prefork
Runtime : cgi perl
RDBMS : pseudo DB