ようこそゲストさん

向山小学校の給食

2019/01/29(火) 1月29日の給食

1901291202521.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆みそおでん
 ☆みそだれ
 ☆ツナの和え物
 ☆フルーツゼリー

給食のポイント
 麦は、小麦と大麦に分けられます。小麦はパンやめん、菓子などに使います。大麦は米に混ぜて麦ごはんにしたり、麦茶や酒、味噌などに使われたりします。昔は米がたくさん採れなかったので、米に大麦を混ぜて炊き、ごはんの量を増やしていました。大麦には、お腹の掃除をする栄養が含まれています。今日は、大麦を米と一緒に炊きました。お腹のお掃除のために、残さずいただきましょう。
1901291202522.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・大根(三島市)
 ・キャベツ(愛知県)
 ・里芋(三島市)
 ・きゅうり(伊豆の国市)
 ・にんじん(千葉県)

2019/01/28(月) 1月28日の給食

1901281158001.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆黒はんぺんのお茶フライ
 ☆お浸し
 ☆チゲスープ
 ☆味付小魚

給食のポイント
 黒はんぺんは、さば、いわし、あじなどの新鮮な青魚を主な原料にしています。江戸・明治時代まで、駿河湾を漁場とする漁師の家ではいわしやさばなどの魚をそのまま家で食べる用にしていたそうですが、その後、すり鉢ですってお湯に入れ、加工して食べるようになりました。これが黒はんぺんの始まりといわれています。
 黒はんぺんは、300年以上の伝統をもつ静岡県ならではの郷土食材です
1901281158002.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・白菜(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・大根(三島市)
 ・にんじん(千葉県)
 ・えのきたけ(長野県)

2019/01/25(金) 1月25日の給食

1901251203561.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆麦入りごはん
 ☆昆布の佃煮
 ☆いか大根
 ☆野菜のアーモンド和え
 ☆かきたまみそ汁
 ☆みかん

給食のポイント
 大根は日本で古くから食べられてきた大切な野菜です。大根には消化を助けたり、せきやタンを除く効果のある成分がふくまれます。風邪気味の時や、熱がある時、食べ過ぎた時、お腹が張っている時などは、大根のおろし汁を飲むと効果があるといわれます。
 今日はいか大根に使いました。「いか大根」は「いか」のおいしさが大根にしみることでおいしくなり、また大根と煮ることで「いか」がやわらかくなるという、両方のいいところを生かした料理法です。じっくり煮た「いか大根」を味わいましょう。
1901251203562.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・みかん(沼津市 西浦)
 ・大根(三島市)
 ・キャベツ(三島市)
 ・ほうれん草(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)

2019/01/24(木) 1月24日の給食

1901241221241.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆赤飯
 ☆ごま塩
 ☆ぶりの照り焼き
 ☆煮浸し
 ☆すまし汁

給食のポイント
 今日は戦争で中断された給食が、外国の助けによって再開されたことをお祝いする全国学校給食記念日です。そのため、今日は御祝い献立として赤飯にしました。
 日本では、昔から様々な祝い事に赤飯を食べる風習があります。赤飯の赤い色は小豆の色ですが、昔は赤い色をした赤米という米を使って作っていたので「赤飯」といいます。感謝の気持ちでいただきましょう。
1901241221242.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・白菜(三島市)
 ・小松菜(三島市)
 ・玉ねぎ(三島市)
 ・にんじん(三島市)
 ・たけのこ(静岡県)

2019/01/23(水) 1月23日の給食

1901231150141.jpg◎献立◎
 ☆牛乳
 ☆中華めん
 ☆みそラーメン
 ☆しらす入りシュウマイ
 ☆キャベツと竹輪の炒め物

給食のポイント
 静岡県はしらすの生産量、購入量ともに第1位です。しらすは、カタクチイワシやウルメイワシなどのイワシの子供です。鮮度のいいものは、生で食べることができるほか、釜茹でにしたり、干したりして食べることができます。今日は、しらすを入れたシュウマイがあります。味わっていただきましょう。
1901231150142.jpg☆おもな食材の産地☆
 ・キャベツ(三島市)
 ・玉ねぎ(北海道)
 ・もやし(静岡県)
 ・豚肉(静岡県)
 ・にんじん(千葉県)