ようこそゲストさん

北上小学校の給食

2012/02/16(木) 2月16日給食

1202161217121.jpg**献立**
牛乳
チキンライス
オムレツ
キャベツのソテー
ポテトスープ
ぽんかん

♪献立のポイント♪
卵は、平安時代の頃から食べられていました。よく食べるようになったのは、明治時代の少し前です。卵焼きなどの料理が出来たのは、江戸時代のころだそうです。今は、卵は安くて栄養がある食べ物として広く出回っていますが、昔は、牛乳も卵も病人のための食品として貴重で高価なものでした。
1202161217122.jpg☆主な食材の産地☆
・玉ねぎ(北海道産)
・じゃが芋(北海道産)
・キャベツ(三島産)
・鶏肉(北海道産)
・ぽんかん(愛媛県産)

2012/02/16(木) 2月15日給食

1202160919561.jpg**献立**
牛乳
ごはん
えびフライ
ぜんまいのいために
けんちんじる

♪献立のポイント♪
えびは漢字で書くと「海」と老人の「老」と書きます。これは、熱を加えるとエビは腰が曲がり、長いひげがあるので老人のようだと言うことからこの字が当てられたようです。えびは昔から長寿の願いを込めてお祝いの食事やお正月の飾りに使われてきました。今日はえびフライにしました
1202160919552.jpg☆主な食材の産地☆
・里芋(静岡県産)
・大根(三島産)
・人参(三島産)
・ごぼう(青森県産)
・鶏肉(北海道産)