ようこそゲストさん

北上小学校の給食

メッセージ欄

2013年6月の日記

2013/06/17(月) ★★ ランチルームの様子 ★★


megaphoneふるさと給食週間heart

  ランチルームで、給食委員会さん(5年生)が、6年生にお話ししました。
1306171418171.jpg

bell 給食委員会さん 

 お疲れ様でした!! bell
1306171418172.jpg

一生懸命 
   聞いてくれる6年生


 真剣に食べている6年生
1306171418173.jpg

2013/06/17(月) ふるさと給食週間です! ・・・ 静岡県で採れたものいっぱい!!

1306171351211.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  牛乳
  ごはん
  みしまコロッケ
  きんぴら
  みそ汁
  県内産だいずの納豆
  くだもの

  megaphone ひとくちメモ heart

 今週はふるさと給食週間です。今日のなっとうの大豆は、静岡県でとれたものを使っています。あさごはんのおかずとして、よくたべられる日本の伝統的な食品の1つです。なっとうの作り方は、原料の大豆を煮て、これに納豆菌を植えつけて繁殖させます。これにより、成分の一部が納豆菌の酵素により分解し、特有の粘りと風味がでてきます。
1306171351212.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

   ・ 切りごぼう(三島市産)
   ・ だいこん(三島市産)
   ・ 葉大根(三島市産 生産者の遠藤さん)
   ・ にんじん(埼玉県産) 
   ・ いんげん(三島市産)


2013/06/14(金) 混ぜ混ぜして食べてね!

1306171106471.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  牛乳
  ごはん
  ビビンバ筑前煮
  わかめスープ
  すりおろしリンゴ

  megaphone ひとくちメモ heart

 ビビンバは、韓国の家庭料理の1つで正式な名前は「ピビムパプ」と言います。「ピビム」は混ぜるという意味で「パプ」はごはんのことを言います。
具とご飯を混ぜて食べるのが正式な食べ方です。
韓国では、大晦日に残った食材を新年まで持ち越さない風習があり、残った食材で作った「ビビンバ」が誕生したと言われています。いろいろな食材を使っているので、とてもバランスのとれた料理です

1306171106472.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

 ・ キャベツ(三島市産)
 ・ こまつな(三島市産 生産者の杉正農園さん)
 ・ たまねぎ(佐賀県産)
 ・ にんじん(静岡県産) 
 ・ にら(栃木県産)


2013/06/13(木) お好み豆、きなこのうま味がいっぱい。

1306171053331.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  牛乳
  ごはん
  筑前煮
  みそ汁
  お好み豆

  megaphone ひとくちメモ heart

 今日のお好み豆は大豆を使って作ってあります。大豆には、体をつくる『たんぱく質』が肉や魚のようにたくさん含まれているため『畑の肉』ともいわれています。昔の日本人は、今のように肉をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な『たんぱく質』をとっていました。大豆を炒って作るきなこをまぶしてあるので、たんぱく質が豊富です
1306171053332.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

 ・ じゃがいも(三島市産 生産者の遠藤さん)
 ・ れんこん(徳島県産)
 ・ たまねぎ(佐賀県産)
 ・ ごぼう(宮崎県産)
 ・ はねぎ(三島市産)

2013/06/12(水) めんの日!

1306171046431.jpg
  rainbow 今日の献立 rainbow

  牛乳
  わかめラーメン
  揚げ餃子
  おひたし
  くだもの(甘夏みかん)

  megaphone ひとくちメモ heart

 ワカメは海草類の仲間です。わかめには皮膚やのどを丈夫にしたり、肌を丈夫にし髪の毛を黒くして抜けるのを防ぎます。また、骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ち着かせます。わかめには食物センイもたくさん含まれているので、お腹の中のそうじもしてくれます。海に囲まれた国で暮らしている日本人は、昔から海藻類をよく食べる習慣があります。
1306171046432.jpg
  bell 主な食材の産地 bell

 ・ こまつな(三島市産 生産者の杉正農園さん)
 ・ キャベツ(三島市産)
 ・ たまねぎ(佐賀県産)
 ・ チンゲンサイ(茨城県産)
 ・ 甘夏みかん(三重県産)