ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2011/06/04(土) プール清掃

6年生

1106041507441.jpg1106041507432.jpg1106041507433.jpg
 3日(金)、6年生による「プール清掃」が行われました。この2日間は、6月とは思えないほどの涼しさでしたが、この日は運良く、梅雨の合間の晴れ間に当りました。
  
 1年間使っていなかっただけに、プールの底には落ち葉や砂がたくさんたまっていました。
(なお、掃除の前に、教育委員会・総務課が、この汚れに“放射能”が含まれていないか測定に来ました。―もちろん、全く心配ない数値が出ました。県や市で、あちらこちらの水道水や汚泥の検査が継続的に行われ、モニタリングが行われているのですから当然のことでしょう。)

 6年生の子どもたちは、<最高学年>という意識で、全校の皆で使うプールをきれいにしようと、一生懸命働いていました。
 プールは見違えるほどきれいになり、月曜日からの、幼稚園児と1年生の水遊びが始まるのを待っています。
(夕方、今度は、市議会議員が“放射能”の測定に来ました。―当然、全く心配のない数値でした。……しかし、大変ですね。本校だけが対象のはずはありませんから、これからきっと平等に、市内の全ての小中学校の水や土の調査を行うのでしょう。)

 さあ、水と親しむ<夏>の到来です!