ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2011/07/29(金) 「夏休み」プール開放

1107291807291.jpg 昨日から、学校の「プール開放」が始まりました。
 
 昨日は、小雨が降ったり止んだりする悪天候でした。
 しかし、それでも、この日を待ちわびていた子どもたちが、次々と何人もやって来ました。
 今日は、午前中に日が差していたので、午後になって曇ってはきましたが、110人近い子どもたちが、水しぶきを上げながら、楽しんでいました。
 保護者の皆さんの「監視」のご協力があってこその「プール開放」―心より感謝申し上げます。
1107291807292.jpg

2011/07/29(金) 教職員の夏!

1107291750041.jpg1107291750042.jpg
「学校の先生はいいですねえ。夏休みがあって。」
―そんな保護者の声を耳にすることがあります。
 子どもたちの「夏休み」が始まって3日。……でも、学校はまだ動いているのです。
 
 29日(月)には、指導主事をお招きしての「勉強会」を開きました。この4か月間の研修を振り返り、「夏休み明け」を見つめ、子どもたちにとっての“よりよい授業”を検討し合いました。

 今日は、1・2年の先生方が、「運動会」での団体演技の踊りの練習に一生懸命取り組んでいました。振り付けを覚えながら、子どもたちには何と言って伝えようかと意見を交換していました。

 子どもたちの「夏休み」は、教職員が、力を向上させて蓄える期間なのです。来週は、市内の全ての先生方が、あちらこちらの学校に分かれての「勉強会」も開かれます。