ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2017/05/09(火) 1・2年遠足

学校行事

5月9日(火)に、1・2年生は「富士山こどもの国」へ遠足に行きました。
雨も心配でしたがなんとか降ることなく、雄大な富士山を背に、思い切り遊ぶことができました。
草原の道を歩いたり、動物と触れ合ったり、不思議な迷路の中を駆け回ったりと、
子どもたちは大はしゃぎで一日を楽しむことができました。
1705101702541.jpg1705101702542.jpg1705101702543.jpg

2017/05/09(火) なかよし遠足

なかよし
1705091854261.jpgなかよし学級は、楽寿園に行ってきました。高学年がリーダーと成り、グループごとにコースを決めて、楽寿園の中を探索しました。かわいらしい動物に出会ったり、乗り物に乗ったり、楽しい一日でした。

2017/05/09(火) 子どもたちの様子

1705091440201.jpg1705091440202.jpg1705091440203.jpg
 5、6年生では、運動会に向けた練習が始まりました。
 今日は、表現運動を6年生が5年生に教えていました。6年生は、ていねいに、またやさしく5年生に教え、5年生は、6年生の動きをいっしょうけんめい見ながら覚えていました。
 本番に向けて、これから、どんな仕上がりになっていくか楽しみです。

2017/05/09(火) 子どもたちの様子

1705091425511.jpg1705091425512.jpg1705091425513.jpg
 今日は、1年生から4年生、なかよし学級が遠足に出かけました。
 学校にいるのは、5、6年生だけです。
 5年生では、家庭科の授業が行われていました。現在、針と糸で縫う学習を行っていて、フエルトを使って、お守りづくりに挑戦していました。
 オリジナルのデザインを考え、先生にアドバイスをもらったり、見本の作品を見たりしながら、いっしょうけんめい作品づくりを行っていました。