ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2011年10月の日記

2011/10/14(金) 4年生の努力

4年生

 来週19日の市内小中音楽会に向けて、最後の追い込みに入っています。朝や昼休みのわずかな時間も練習に使っています。とてもきれいな声です。前日の18日には、朝に音楽集会が開けれ、、全校のみんなに聞いてもらいます。
1110140917591.jpg1110140917592.jpg1110140917593.jpg

2011/10/13(木) 修学旅行に出発

6年生

10月13日(木) 修学旅行

 朝6:40集合。出発のつどいを行い、7:00無事、東京に向けて出発しました。6年生全員が参加できたことは大変嬉しいです。
 楽しく、思い出に残る「佐野っ子学習国」になることを期待しています。

 以後の子どもたちの様子につきましては、PTAメール連絡網にお知らせします。
(フェアキャストではお知らせしません)
1110130723041.jpg1110130723042.jpg1110130723043.jpg

2011/10/12(水) リサイクル工作

2年生

 本日、エコハウス御殿場の方々をお招きして、リサイクル工作が行われました。
 はさみやテープを用いて工作することで、身近なペットボトルがけん玉に大変身!最後にはけん玉の発表会も開かれました。
 楽しみながら学習することで、環境に対する意識を高めることができました。
1110121758421.jpg1110121758422.jpg1110121758423.jpg

2011/10/11(火) 佐野校区運動会

 10月9日(日)佐野小校区運動会が、佐野小学校運動場で開催されました。
秋晴れの下、おうちの方や地区の皆さんに囲まれて、子どもたちはのびのびと競技を楽しんでいました。豪華景品がもらえ、小さな弟や妹も参加できていいですね。地域の皆さんの運営もすばらしく、スムーズにプログラムが進んでいました。
 PTAの皆さんによるおもちの販売もあり、行列ができていました。前日の準備からありがとうございました。
 途中で豊岡市長もあいさつにみえました。
1110111543011.jpg1110111543012.jpg1110111543013.jpg

2011/10/11(火) 二学期始業式(学年集会)

学校行事

10月11日(火) 二学期始業式 (学年集会)

 いよいよ二学期のスタートです。
 始業式は、各学年ごと、学年集会の形で行いました。
 「二学期は、なわとびをがんばります。」「漢字をもっとがんばりたいです。」など、二学期の目標をみんなの前で発表しました。目標達成に向けて、全力で取り組んでいってほしいです。
 二学期授業日数は101日を予定しています。
1110111040261.jpg1110111040262.jpg1110111040263.jpg

2011/10/07(金) 児童会任命式

学校行事

終業式の後、児童会任命式が行われました。一人ひとり、校長先生より任命書を受け取りました。その後、「楽しい学校生活が送れるように活動していきたい」と、抱負を発表してくれました。新しい児童会メンバーは、先週から「佐野っ子まつり」について取り組んでいます。今年のテーマは「笑顔・ふれあい・協力」です。素敵なスローガンが出来上がるよう、また、思い出に残る「佐野っ子まつり」になるよう、みんなでがんばりましょう。









1110071607311.jpg1110071607312.jpg1110071607313.jpg

2011/10/07(金) 合唱練習

4年生

音楽発表会に向けて、4年生は合唱練習に取り組んでいます。今日から体育館にひな壇を出して本格的な練習が始まりました。音楽室のように声が響きませんが、体育館の後ろまで届くようにどの子も真剣です。
1110071656261.jpg1110071656262.jpg

2011/10/07(金) クリーン作戦最終日

今日はクリーン作戦最終日でした。火曜日に1階を掃除し、今日は4日目なので4階をきれいにしました。教材室や廊下を掃除していくうちにボランティアで参加してくれる子が増えていき、いつの間にかたくさんの子が雑巾がけをしていました。

今日で前期児童会役員の仕事が終わりました。「1年生を迎える会」「あいさつ運動」「運動会」そして今週の「クリーン作戦」と行事や学校生活を支えてくれた児童会役員。児童会室に集まることはなくなるけど、「会ったら挨拶し合おうね」と約束し、それぞれのクラスに戻っていきました。
これからも学校のために力を発揮してくれることでしょう。



1110071636311.jpg1110071636312.jpg1110071636313.jpg

2011/10/07(金) 1学期終業式

学校行事

今日は1学期の終業式です。
体育館で校長先生のお話を聞きました。
101日間の中には、一人ひとり
いろいろな頑張りがあったことでしょう。
代表で、2・4・6年生の児童ががんばったことを発表しました。
1学期を振り返り、2学期もさらにがんばろうという気持ちがしっかりと伝わりました。

11日からは2学期がスタートします。






1110071532111.jpg1110071532112.jpg

2011/10/06(木) ボランティアありがとうございます

 パンジーの苗の植え替えのご協力をお願いしたところですが、さっそく昨日の雨の中も来てくださった方がいます。ありがとうございました。今日も読み聞かせの帰りや、放課後に作業をしてくださいました。
 放課後には、卒業生もお母さんと一緒に来てくれました。ありがとうございました。まだまだ苗がありますので、よろしくお願いします。

 

1110061751121.jpg1110061751122.jpg1110061751113.jpg