2021年5月の日記
5年生、道徳の授業の様子です。 導入の場面で先生が、ワークシートを提示して、□の中に入る言葉を考える活動を行っていました。 「心が変わると何が変わる?」など、どんな言葉が入るか考え、発表し合っていました。 さて、どんな言葉が出てきたでしょう。そして、後半はどんな学習をしたのでしょう。ぜひお子さんに聞いてみてください。
3年生の書写の授業の様子です。 前回は、習字道具の名前を知ったり、机の上のどこに何を置くかを学習しました。 いよいよ今日は、墨を入れて、実際に筆で書く活動です。説明を聞いたあと、いざ墨を入れるときには、少し緊張したり、不安そうな表情になったりしていました。 そして、筆に墨を付けて、半紙に書いていきます。まだまだ初めてのことが多いので、時間もかかりますが、少しずつ慣れていくことでしょう。
6校時に、5・6年生による運動会係リハーサルが行われました。本番、スムーズに競技を進行していくために、それぞれ係の動きを確認しました。どの子も、一生懸命自分の仕事をこなしていました。当日は、競技に加えて、5・6年生の係活動での頑張りも見所の一つです。
3年生、音楽のようすです。 タンバリンを使ってリズム打ちをしたり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしています。 デジタル教科書を使って、指づかいを見たり、曲の速さを確認することもできます。 教科書を見ながら、一生懸命に練習しています。
今日の朝、情報担当の先生からiPadの使い方についてお話がありました。子ども達は日々、iPadを活用しながら学習に取り組んでいます。iPadを使うことで勉強がより分かりやすくなる良さがありますが、使い方を間違えると逆効果になってしまうことも・・・そこで、今日は改めてiPadを使うときのルールを確認しました。特に、「iPadは勉強のみに使うこと」「使う場所は学校と家のみ」はとても大切なルールとなります。ご家庭でも、お子様に話をしていただければと思います。よろしくお願いします。
6年生、図画工作の様子です。 今日は、耕月寺さんに伺い写生を行いました。 iPadを使って構図を考えたり、友達と描きたい場所を相談したりしました。 「屋根は入れたいんだよね」「幹の太さを表したいんだよね」と、描きたい場所を見つけて、早速写生にとりかかりました。 どんな絵が完成するのか、楽しみです。
今週末の運動会に向けて、今日の昼休みに開会式と閉会式の練習をしました。コロナ対策のため、全校が集まっての式ではなく、ビデオ会議を活用しての式を予定しています。 児童会役員や、カラーリーダー、係の担当者など、多くの児童が活躍する開閉会式。当日を楽しみにしていてください。
4年生の授業のようすです。 1組は、百科事典を使って調べたことを、発表するための練習をしました。 友達の発表練習を聞いたり、一人で読む練習をしたりしました。 堂々と語る姿がとてもたのもしいです。 2組は、静岡県の地形や産業などについて調べます。 グループに分かれて、白地図や教科書などを使って調べます。 さまざまな資料を活用して、主体的に取り組むことができました。
3,4年生の体育のようすです。 運動会に向けて、ダンスやリレーの練習をしました。 ダンスでは、思いっきり腕を伸ばしたり、隊形移動をしたりと本番に向けて最終調整に入っています。 今日が本番?と思うほど、素敵なダンスでした。 子どもたちは、保護者の皆様に見ていただくことをとても楽しみにしています。
先日植えたあさがおが芽を出し始めました。 子供たちが、朝から、自分の鉢を見て、「あー、芽が出てる。」と言いながら、水やりをして、世話をしていました。 今後の生長が楽しみです。