ようこそゲストさん

三島市立向山小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m111/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/mukaiyama-e/)

2021/11/28(日) 5年生自然教室14

2111281822551.jpg2111281822552.jpg2111281822553.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、帰る間際に多目的広場で自由に遊ぶ子供達の様子です。

2021/11/28(日) 5年生自然教室13

2111281820561.jpg2111281820562.jpg2111281820563.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、帰る間際に多目的広場で自由に遊ぶ子供達の様子です。

2021/11/28(日) 5年生自然教室12

2111281818441.jpg2111281818432.jpg2111281818433.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、帰る間際に多目的広場で自由に遊ぶ子供達の様子です。

2021/11/28(日) 5年生自然教室11

2111281815421.jpg2111281815422.jpg2111281815423.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、帰る間際に多目的広場で自由に遊ぶ子供達の様子です。

2021/11/28(日) 5年生自然教室10

2111281812261.jpg2111281812262.jpg2111281812263.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、3組さんの昼食の様子です。防災食とはいえ、働いた後のカレーの味は格別でした。日頃の給食では、遅い子もこのときばかりは、早く食べきっている姿に驚きました。「もう1ぱい食べたい。」という子供も少なくありませんでした。今回ばかりは、余分な量はなく、いざ何時は、我慢することも大切だと言うことも学んだと思います。カレー皿を舐め回している子供もいました。香辛料の効いた大人のカレー味でした。

2021/11/28(日) 5年生自然教室9

2111281810251.jpg2111281810252.jpg2111281810253.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、1組さんの昼食の様子です。防災食とはいえ、働いた後のカレーの味は格別でした。日頃の給食では、遅い子もこのときばかりは、早く食べきっている姿に驚きました。「もう1ぱい食べたい。」という子供も少なくありませんでした。今回ばかりは、余分な量はなく、いざ何時は、我慢することも大切だと言うことも学んだと思います。カレー皿を舐め回している子供もいました。

2021/11/28(日) 5年生自然教室8

2111281805031.jpg2111281805032.jpg2111281805033.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、昼食の準備の様子です。火起こしのあとは、その火を絶やさないように薪をくべたり、火力の強い所に合わせて、鍋や飯ごうの位置を変えていく子供たちの様子です。

2021/11/28(日) 5年生自然教室7

2111281800171.jpg2111281800172.jpg2111281800173.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、昼食の準備の様子です。新型ウイルス禍の中なので、食事を1からつくることはできません。レトルトのカレーを温めたり、アルファ米の防災食にお湯を入れて、食事をつくる体験をしました。
 中くらいのなべにレトルトのカレーを入れて温めます。沸騰してから5分以上温めます。飯ごうでお湯を沸かします。上記写真は、沸騰したお湯をアルファ米の中に入れているところです。

2021/11/28(日) 5年生自然教室6

2111281756301.jpg2111281756302.jpg2111281756303.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、昼食の準備の様子です。新型ウイルス禍の中なので、食事を1からつくることはできません。レトルトのカレーを温めたり、アルファ米の防災食にお湯を入れて、食事をつくる体験をしました。
 所員の方から火の起こし方を教わり、全グループが1度で火がつきました。

2021/11/28(日) 5年生自然教室5

2111281750231.jpg2111281750232.jpg2111281750233.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、3組さんのクラフト(竹のスプーン作り)の様子です。所員の方の指導で、徐々に竹のスプーンができていきました。できあがったスプーンは、昼食に使いました。けがをした子供が一人もいませんでした。立派なことです。

2021/11/28(日) 5年生自然教室4

2111281748081.jpg2111281748082.jpg2111281748083.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、1組さんのクラフト(竹のスプーン作り)の様子です。所員の方の指導で、徐々に竹のスプーンができていきました。できあがったスプーンは、昼食に使いました。けがをした子供が一人もいませんでした。立派なことです。

2021/11/28(日) 5年生自然教室3

2111281745571.jpg2111281745572.jpg2111281745573.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、2組さんのクラフト(竹のスプーン作り)の様子です。所員の方の指導で、徐々に竹のスプーンができていきました。できあがったスプーンは、昼食に使いました。

2021/11/28(日) 5年生自然教室2

2111281741481.jpg2111281741482.jpg2111281741483.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。

 上記写真は、3組さんがプラネタリウムを鑑賞する前の様子です。密を防ぐために、1席飛ばしの座席でした。プラネタリウムを初めて鑑賞する子供がほとんどでした。鑑賞したのは、「秋の星座」です。美しい箱根の里周辺の星空が投影され、その美しさに思わず拍手をする子供たちでした。

2021/11/28(日) 5年生自然教室1

2111281735231.jpg2111281735232.jpg2111281735233.jpg
 11月26日(金)待ちに待った、5年生の自然教室が日帰りで行われました。日帰りとはいえ、今年度2度の延期を乗り越えた価値ある自然教室だったと思います。前日までは、強風の日々が続き、天候を心配しましたが、秋晴れの素晴らしい天候の中で自然教室が行われました。
 自然教室の子供たちのスローガンは、「一致団結 深めよう絆!」です。
 場所は、三島市立箱根の里です。
 上記写真は、箱根の里の玄関前広場で開所式を行っているところです。