ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2012/10/25(木) ちいさな音楽会 〜音楽のおもちゃ箱〜

学校行事

1210251710351.jpg1210251710352.jpg1210251710353.jpg
 今日の5校時、「ニルバーナアンサンブル」をお招きして、『ちいさな音楽会』が開かれました。全校児童に加えて、参加を希望された保護者や「デイ教室」のお年寄りも一緒になって、“音楽”の面白さを心から味わいました。サブタイトルに掲げられた『音楽のおもちゃ箱』にふさわしく、正に、いろいろな楽しい音楽が、“おもちゃ箱”の中から、次々と飛び出してくるようでした。
 メンバーは、ピアノ担当で作編曲を行なっている小林真人さん、パーカッション担当の山本晶子さん、チェロ担当の土山如之さんの3人です。

 テレビの「報道ステーション」のお天気コーナーで流れていた曲・『薫風』の演奏で音楽会は始まりました。美しい風景・さわやかな風を感じるような美しい演奏でした。(この曲は、このメンバーのお一人・小林さんの作曲なのだそうです。)
 次は、山本さんが、様々な身近な“打楽器”の変わった演奏法を披露してくださいました。トライアングル・タンバリン・カスタネット……山本さんの手にかかると、それぞれの楽器が魔法にかかったように鳴り出します。スプーンさえも楽器にしてしまったり、小太鼓を超高速連打したりと、その鮮やかさに驚かされました。
 続いて、土山さんが、今度はチェロを使っての変わった演奏法を披露してくださいました。思いもかけない音を出す“楽器”というものの不思議さにも驚かされました。
 そして、3人によるマリンバ(木琴)の合同演奏。楽しそうにリズムに乗って演奏する3人の姿を見ているだけで、こちらの体も動き出してくるようでした。