2021年11月の日記
トップバッターは3年生です。3年生は会の運営や準備・片付けをすべて自分たちで行います。 最初の種目は「ぐるぐる回しぼう〜台風の目」です。北へ南へと、大きな台風が大暴れ。1組も2組も見事なチームワークでした。
いよいよ待ちに待った運動会の日です。天気もバッチリ! 朝の活動の時間に、放送ではじめの会を行いました。児童会の子があいさつをした後、1年生が堂々とはじめの言葉を言い、2日間にわたる運動会が始まりました。はじめの言葉に続き、児童会役員からスローガンの発表がありました。 思い出に残る、楽しい運動会になるといいですね。
総合的な学習の時間に、三島市の危機管理課からお借りした災害時の簡易トイレを使ってみました。賞味期限が切れてしまったレトルトのスープを入れて、凝固剤で固める方法と、猫砂を入れる方法の2種類で行いました。トイレの中の様子を見たり、匂いを嗅いだりして、「猫砂の方が匂いが無くなっていいね」という結論にいたりました。
11月5日(金)2時間目の運動会に向け、実行委員の5年生を中心に競技のめあてを作り、練習に励んでいます。5年生の競技は、西っ子カウボーイ・学級対抗リレー・西小ソーラン2021の3種目です。それぞれのめあては、西っ子カウボーイ「チーム一体となりバトンを落とさず全力でがんばろう!」学級対抗リレー「バトンと絆をゴールへ運べ!」西小ソーランは、「指先まで力を入れてかっこいいパフォーマンスをしよう」です。一人一人がこのめあてを達成でき、悔いのない運動会にしてほしいと思います。
「ずかんを つかって しらべよう」の学習で、図書室に行きました。目次や索引の使い方にも慣れ、昆虫図鑑や植物図鑑の中から、調べたいものを見つけ出すことができました。図鑑は図書室でしか見ることができないので、図書室では、魚や宇宙など、それぞれ興味のある図鑑をじっくり見ました。