ようこそゲストさん

三島市立坂小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m107/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/saka-e/)

2016/09/12(月) 運動会練習 大詰めです

1609121415361.jpg1609121415352.jpg1609121415353.jpg
 9月12日(月)
 今日は朝からとてもいい天気です。この晴れ間を利用して運動会の全体練習を行いました。入場行進、開閉開式、全校ダンス、そして全員リレー。内容は盛りだくさん。
 今年は新たに全校児童が参加するリレーが加わります。第1回目のリレー練習では、どこの並んだらいいのか迷う子どもや、バトンパスが上手にできない子どももいましたが、練習を重ねるたびにだんだん上手になってきました。運動会当日はぜひ、全員リレーに注目していただきたいと思います。

2016/09/12(月) 坂っ子農園整備、苗植え付け

1609121410231.jpg1609121410232.jpg1609121410233.jpg
9月4日(日)の整備作業では、学校でお借りしている「坂っ子農園」の作業もお願いしました。学校支援地域本部とPTAの皆さんで冬野菜(ブロッコリー、ダイコン)に向けての準備をしていただき、子どもたちがブロッコリー苗を植え付けました。おいしい野菜ができるのが楽しみです。
ブロッコリーは時期をずらして植え付けをします。9月21日(水)に全校児童と幼稚園児とで3回目の植え付けをする予定です。

2016/09/12(月) 第2回目 ダンス教室

1609121404531.jpg1609121404532.jpg1609121404533.jpg
 9月2日(金)
 7月3日にご指導いただいたPOSA先生の2回目の来校です。今まで練習した成果を見ていただき、細かい点を修正していきました。POSA先生のちょっとしたアドバイスで踊りがグンと良くなってきたような気がします。
 運動会まであとわずか。今日習った修正箇所をしっかりと練習して、運動会では最高のダンスを披露したいと思います。

2016/09/12(月) ありがとうございました。第2回整備作業

1609121348081.jpg1609121348082.jpg1609121348083.jpg
9月4日(日)に第2回整備作業が行われました。雨の心配があったため、室内の作業に変更しました。各学年の教室の蛍光灯や扇風機など、普段できないところをきれいにしていただきました。ありがとうございました。

2016/09/12(月) 夏休み明け集会、礼儀集会

1609121333501.jpg1609121333502.jpg1609121333493.jpg
長い夏休みを終え、子どもたちが戻ってきました。朝の時間に集会を開き、校長先生からはオリンピックに関連して「自分の道は自分で決める」というお話がありました。
また、学年から二人ずつの代表児童がこれからの生活のめあてについて話しました。
そのあとの『礼儀集会』では、礼儀というものがどういうものかについて、宮澤先生からあらためてお話がありました。