ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

2012/09/21(金) シラサギ

1209211827031.jpg1209211827022.jpg1209211827013.jpg
 9月20日、既にお伝えしたように、佐野小の小さな田んぼで稲刈りを行いました。
 ところで、佐野小周辺の豊かな田んぼには、いつもシラサギが生活しています。まるで、佐野の守り神のようです。今は、黄金色に染まった収穫間近の稲穂に、真っ白なサギの羽根がよく映えています。
※「シラサギ」は、体全体の羽根が白い「白いサギ」の総称で、日本には4種生息しています。写真のサギは、体の大きさやくちばしの特徴から「ダイサギ」と思われます。

2012/09/21(金) のど自慢大会③

学校行事
6.「生きてる生きてく」ドラちゃん(6-1.2、1-3、2-1)
児童会役員とその妹さんたち。歌と踊りで盛り上げてくれました。
1209211620522.jpg
2日間にわたり、みんなで盛り上がったのど自慢大会でした。次回もお楽しみに。1209211620523.jpg

2012/09/21(金) のど自慢大会②

学校行事
4.「にじ」8色レインボー(2-2)
先生といっしょに元気に歌ってくれました。ピアノ伴奏も上手にできました。
1209211613461.jpg
5.「ハピネス」ハピネスになりやがれ(6-2)
6年2組全員で嵐になりました。
1209211613462.jpg
先生も歌って踊りました。8スマイル獲得!アンコールの声まで起こりました。1209211613463.jpg

2012/09/21(金) のど自慢大会2日目①

学校行事
今日もお昼休みはのど自慢大会でした。
1.「アンパンマンマーチ」ビートルズ(5-1)
元気な5年生。アンパンマンをエアギターで熱唱!
1209211603451.jpg
2.「いつだってぼくらは」チョコレートパフェ(4-1.2)
かわいいピンクの衣装できれいに歌ってくれました。
1209211603452.jpg
3.「えいこうのかけはし」ゆず子(5-1)
5人の歌声、きれいでした。
1209211603453.jpg
Loading...