2021年2月の日記
2年生の様子です。
本日、佐野小学校は児童用タブレットが配布されました。 1年生は、休み時間からとても楽しみな様子です。説明動画を見たり、担当の方の説明を聞いたりしながら、実際に操作をしていきました。 主に、「MetaMoji ClassRoom」「Office365」「eライブラリアドバンス」といったソフトを学習の中で使っていきます。 今日は、初めてということで、簡単な操作方法についての学習をしましたが、子どもたちは、いろいろ試していくうちに、文字を書いたり、図形を描いたりするのも、簡単に覚えてしまっていました。
4年生、体育の授業の様子です。 ティーボールのゲームを行っています。ベースボール型ゲームとして、得点をとったり、守ったりすることが楽しめるよう、ルールを工夫してゲームを行っています。 子どもたちも、バッターの時には得点をとると、守備では、できるだけはやくアウトにできると、大喜びです。
1年生、算数の授業の様子です。 問題場面を図に表して、何算を使うか考える学習をしていました。 後半では、「すずめは、鳩より2羽多い」ということを図に表現してから、式や答えを求める活動を行っていました。 子どもたちは、図に表したり、ことばで表現したりするのも、慣れてきています。
3年生、算数の授業の様子です。 分数のたし算、ひき算の学習をしています。これまでに、同じ分母同士のたし算に取り組んできました。 今日は、たし算での学習をもとにひき算について学習していました。 もとになる大きさのいくつ分かを考えると、整数の計算と同じようにできることを理解しながら、計算練習にも取り組んでいました。
校舎付近には、つくしが出たり、鳥のさえずりが聞こえたりして、少しずつ春の訪れを感じるようになってきています。
お米、大根、白菜、ほうれん草、さといも、しめじは、三島産。古代米、さば、ちりめんじゃこ、大豆、しいたけ、みかんは、静岡産。 たくさんの地場産物が使われたメニューとなりました。 子どもたちも、おいしいと言いながら食べていました。
今日の給食は、ふじっぴー給食でした。これは、明日(2/23)の富士山の日にちなんで、静岡県でとれた食べ物をたくさん使った献立にするとともに、静岡県への愛着を育むことを目的に、県内の小中学校で実施されている取り組みです。 今年は、「静岡県のさば」がテーマで、佐野小では、【古代米入りご飯、さばのおろしがけ、じゃこいりおひたし、みそしる、みかん】のメニューでした。
今日は、寒さを感じる一日でしたが、夕方5時ちょっと前、外を見てみると、雪が舞っていました。 明日の登校の際には、十分気をつけてください。