2021年1月の日記
先日行われた「ビブリオバトル」収録の様子です。 「ビブリオバトル」では、チャンプ本に選ばれた人も、残念ながらチャンプ本に選ばれなかった人も、制限時間内に本の魅力を手振りも加えて発表し、素晴らしい発表でした。 子どもたちは、給食時間等にビデオ収録された「ビブリオバトル」の様子を、各クラスで視聴しました。
1月18日からの2週間、『読書旬間』として、読書に親しむとともに、図書委員会による工夫した企画が行われました。 その一つがビブリオバトルです。参加希望者による「おすすめ本」の紹介が行われました。また、「本の捜索掲示板」や「本の貸出冊数競争」なども行われていました。 今日も、20分休みには、図書室に多くの子が来ていました。 読書旬間だけでなく、日頃から、読書に親しみながら、たくさんの良書にであってほしいと思います。
6年生、図画工作の授業の様子です。 現在、日本だこの図柄作成に取り組んでいます。 集中しながら、真剣な表情で色つけを行っていました。
6年生、音楽の授業の様子です。 前半は、合奏の練習を行っていました。それぞれ担当の楽器練習を行い、クラスで合わせての演奏も行いました。
伊豆佐野保育園での職業体験学習の様子です。 お遊戯の時間に一緒に遊んだり、工作の補助をしたり、紙芝居の読み聞かせをしたり、オルガンを弾いて曲を披露したりと、それぞれのクラスで子供たちは活躍していました。 子供たちは、園長先生へのお礼の言葉で「とても貴重な体験ができました」と伝えていました。
今日は6年2組の職業体験でした。写真は三輪建設での様子です。1組の時と同様に、建設の仕事の内容を説明していただいたり、測量機器や重機の見学をさせてもらったりしました。御協力いただき、ありがとうございました。
5年生、プログラミングの学習の様子です。
5年生、プログラミングの学習の様子です。 算数で学習した多角形の作図を、パソコンのプログラミングのソフトを使って、行っていました。 画面上のキャラクターに進む方向や角度の指示を与え、正多角形の作図に挑戦です。 特に、曲がる角度の設定が、頭での思考と、ソフト上で出す指示が一致せず、苦戦していましたが、曲がり方の法則を理解すると、正六角形や正十角形など、意欲的に作図に挑戦していました。
1年生、書写の授業の様子です。 今日は、画の長さや方向に気をつけて、文字を書く学習です。 先生が、お手本と少し違う画の方向や長さで字を書くと、子どもたちは、すぐにどこが間違っているか見つけて発表してました。 お手本をしっかり見て、ていねいに字を書いていました。
3年生、体育の授業の様子です。 マット運動に挑戦しています。前転や開脚前転に挑戦していました。 手でしっかり指示したり、きれいなフォームで回転したりするのに、苦戦していましたが、子どもたちは意欲的に技にチャレンジしていました。