2021年3月の日記
3年生、音楽の授業の様子です。 「いろいろな音の響きを感じとろう」についての学習をしています。「おかしのすきなまほう使い」の曲に、お話がついていて、途中魔法の音楽を入れるという活動を行っています。 朗読と歌の合間に、各グループで決めた楽器と音を使って「魔法の音楽」を奏でていました。
2年生、国語の授業の様子です。 「お手紙」の教材、今日は、3の場面についての学習です。「そんなことあるものかい。」と言ったときのがまくんのきもちについて考えていました。 今回は、タブレットで「MetaMoji ClassRoom」を用いて、ワークシートが配布され、ソノシートに自分の考えを書く活動を行いました。
6年生、社会の授業の様子です。 これまで学習してきた時代の移り変わりについて、まとめています。自分の分担された時代について調べ、それを「MetaMoji ClassRoom」のソフトを使って、写真や文を用いてまとめていました。
4年生、外国語活動の様子です。 今日は、1日の行動をカードで並べ、それを友だちに紹介し合う活動を行いました。 朝、起きたあとにするのは?「顔を洗う」「歯を磨く」「布団をたたむ」など、自分の普段の行動に当てはめて、英語で表現し、友だちとの共通点やちがいを見つけていました。
4年生、国語の授業の様子です。 今日は、「類義語」について学習していました。夢、こぶし、寿司などは、「〜をつかむ 〜をにぎる」のどちらを使うか、「終わる すむ」「命中 的中」「あがる のぼる」など、似ていることばだけど、前につくことばによって、あまり使わない表現になる場合もあります。 ことばって難しいですね。子どもたちも、いっしょうけんめい考えていました。
1年生、算数の授業の様子です。 「かたち」の学習をしています。今日は、色板をならべて、いろいろな形づくりに挑戦しました。 ロケット、お城、大きな木など、子どもたちの創造力はすばらしいです。 最後には、タブレットで、自分の作品の写真を撮る活動にも挑戦しました。
2年生、国語の授業の様子です。 アーノルド=ノーベルの「お手紙」の教材を学習しています。心の動きやそのわけを想像しながら読んでいきます。 今日は、班で、ナレーター、がまくん、かえるくんの役割分担をして、読む練習をしていました。
5年生、国語の授業の様子です。 椋鳩十さんの「大造じいさんとがん」の教材を学習しています。描写に着目して、登場人物の心情とその変化をとらえていく学習を進めています。 子どもたちは、ワークシートに書き込んだ内容を友達と共有したり、みんなの前で発表したりしながら、読みを深めていました。
6年生、社会の授業の様子です。 タブレットを使って、これまでの学習のまとめを行っていきます。写真機能を用いて、学習カードの作成に取り組んでいました。
6年生、家庭科の授業の様子です。 ミシンを使って、小学校での最後の製作に取り組んでいました。