2022年1月の日記
1年生が冬休みの出来事について、グループに分かれて発表しました。 自分が発表するときには、動画を撮影しました。こうすれば、後から自分の発表を見ることができます。冬休みの楽しい思い出を、一生懸命友達に伝えていました。友達の顔や反応を見ながら、ゆっくりと話す姿が見られました。
4年生、音楽の授業の様子です。 「茶色のこびん」の合奏に挑戦していました。各自の楽器練習のあと、グループで集まって練習。その後、試しに全体で練習してみました。他の人の楽器の音を聞きながら自分の演奏をしようと、いっしょうけんめいでした。 もう少し練習をしてから、グループごと発表を行います。発表が楽しみです。
4年生が朝の活動の時間に、6年生から委員会の紹介プレゼンテーションを聞きました。 4月から5年生になり、高学年となる4年生。いよいよ委員会活動が始まります。 どんな委員会があるのかな、どの委員会に入ろうかなと、真剣に話を聞いていました。「児童会に入ってみたいな」「体育委員会が自分には合っていそうだな」と、意欲を高めているようすが見られました。
6年生が国語の授業で取り組んできた委員会紹介の資料作成。 朝の活動の時間を使って、4年生の教室で発表しました。自分たちで作った資料を、堂々と伝える6年生です。4年生も真剣に聞き入っていました。
昨日の雪の影響で、道路が大変滑りやすくなっていましたが、子どもたちは無事に登校しました。「すべってしりもちついちゃったけど、だいじょうぶだったよ」「道がするするすべったよ」と、子どもたちも気をつけながら歩いてきました。 今日も寒い1日になりそうですが、元気いっぱい勉強に運動に励みましょう。
2校時の授業中、「雪が降ってきたよ」「雪だ〜!」と喜ぶ子どもたちの声が聞こえてきました。窓の外を見ると、雪が降り始めていました。 休み時間になると、運動場に出て雪を確認する子どもたち。学級写真を撮ったり、畑の確認をしたりと、貴重な雪を体験しました。 この後、雪は雨に変わっていくようです。道路が滑りやすくなりますので、気をつけて下校するよう学校でも子どもたちに声をかけていきます。 明日の登校も十分に気をつけていきましょう。
5年生が国語の授業で実力問題に挑戦しました。 教科書に記載されている教材ではなく、初見の問題に挑みます。文章の問題だけではなく、聞き取りやグラフからわかることを文章にまとめる問題もあります。条件にあてはまるように注意深く、問題文を読んでいきます。 1年間の総復習ですね。これまでの学習を思い出し、力を発揮していきましょう。
4年1組、外国語活動の授業のようすです。 今日は、好きな動物を聞き、それに答える練習をしました。レッサーパンダにコアラ、カンガルーとさまざまな動物が挙げられていました。 ペアの友達を見つけて、積極的に英会話を楽しむ4年生です。どんなときでも前向きに取り組むことができます。