ようこそゲストさん

三島市立中郷小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m109/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nakazato-e/)

2021/02/25(木) 昼休み・放課後

2102260910541.jpg2102260910542.jpg2102260910543.jpg
「6年生を送る会」という大きな行事を成功裏に終え、ほっと一息。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251748361.jpg2102251748362.jpg2102251748353.jpg
5年生の皆さん、企画から準備、運営、片付けまで、ご苦労様でした!

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251746421.jpg2102251746422.jpg2102251746423.jpg
感謝の気持ちを、言葉で、アーチで、表しました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251742351.jpg2102251742352.jpg2102251742353.jpg
6年生、退場。
カメラに向かっての退場です。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251740121.jpg2102251740122.jpg2102251740123.jpg
お礼のあいさつで締めくくりました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251734381.jpg2102251734382.jpg2102251734383.jpg
力強いソーラン節。
さすが6年生です。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251732361.jpg2102251732362.jpg2102251732363.jpg
ポップなダンス。リズミカルです。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251725321.jpg2102251725322.jpg2102251725323.jpg
6年生からの感謝の出し物は、ダンスとソーラン節です。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251722351.jpg2102251722352.jpg2102251722353.jpg
休憩中には、飾り付けに見入っていました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251719261.jpg2102251719262.jpg2102251719263.jpg
6年生を送る会のスローガンは「みんなのあこがれの6年生に届けよう!ありがとうの花束」です。
「ありがとう」の花が満開となりました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251713311.jpg2102251713312.jpg2102251713313.jpg
先生方の心にも届きました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251711201.jpg2102251711202.jpg2102251711203.jpg
心のこもった歌が、6年生の心に届きました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251708591.jpg2102251708592.jpg2102251708593.jpg
5年生の歌、「栄光の架け橋」。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251703231.jpg2102251703222.jpg2102251703223.jpg
5年生の出し物「浦島太郎」。
縄跳びとマット、跳び箱のパフォーマンスです。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251659201.jpg2102251659202.jpg2102251659203.jpg
最後の幕間「自然教室あるある」。盛り上がりました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251656151.jpg2102251656152.jpg2102251656153.jpg
気持ちを込めて演じる在校生と、温かく見守る卒業生。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251653001.jpg2102251653002.jpg2102251653003.jpg
6年生は、下級生の出し物をあたたかく見守っていました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251647551.jpg2102251647552.jpg2102251647543.jpg
画像を効果的に使用しています。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251644281.jpg2102251644282.jpg2102251644283.jpg
4年生の出し物は、6年生クイズ。
アンケートやインタビューで取材し、作成しました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251640581.jpg2102251640582.jpg2102251640583.jpg
4年生の出し物は、6年生クイズ。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251637441.jpg2102251637442.jpg2102251637443.jpg
3年生の出し物は、ミッキーマウスマーチと、前向きストリーム(ダンス)でした。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251634221.jpg2102251634222.jpg2102251634223.jpg
3年生の出し物は、替え歌「ミッキーマウスマーチ」。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251625171.jpg2102251625172.jpg2102251625173.jpg
2年生の出し物は、歌「虹」。手話付き、映像付きです。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251619141.jpg2102251619142.jpg2102251619143.jpg
分散会場では、電子黒板2台を使って視聴しています。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251613581.jpg2102251613582.jpg2102251613583.jpg
1年生の出し物は、劇「はだかのおうさま」です。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251556121.jpg2102251556122.jpg2102251556123.jpg
入場パフォーマンスを終え、各学年の出し物に。
幕間に5年生の寸劇があり、楽しめます。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251553121.jpg2102251553112.jpg2102251553113.jpg
表現力があります。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251551171.jpg2102251551172.jpg2102251551163.jpg
ポーズを決めます。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251544511.jpg2102251544512.jpg2102251544513.jpg
6年生、入場。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251543251.jpg2102251543252.jpg2102251543253.jpg
体育館からの映像を、分散会場で視聴します。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251541251.jpg2102251541252.jpg2102251541253.jpg
会場準備が整いました。

2021/02/25(木) 6年生を送る会

学校行事

2102251540001.jpg2102251539592.jpg2102251539593.jpg
会場壁面がきれいに飾り付けられています。

2021/02/25(木) 学校だより3月号

学校だより「床しき風」3月号を発行しました。
学校だより3月号