ようこそゲストさん

三島市立東小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m101/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/higashi-e/)

2012/05/02(水) 遠足〈3・4年生〉

4年生

 本日、3・4年生は「遠足」で、<東海大学海洋科学博物館>と<東海大学自然史博物館>に行ってきました。

 <海洋科学博物館>では、縦横10m、高さ6mの大パノラマ海洋水槽や、駿河湾の深海生物、岸辺から沖合へと移っていく色とりどりの水槽群に、子どもたちは、
 「うわー、すっげー!」 「どうなっているんだろう?」
と、目をきらきら輝かせていました。
 <自然史博物館>では、「タルボサウルス」・「トリケラトプス」といった中生代の恐竜や、「ケナガマンモス」・「オオツノジカ」などの氷河期の世界を生きた巨大哺乳類の大きな化石に圧倒されていました。触れることができる化石にずうっと触っていたり、顕微鏡をじっくり覗き込んだりと、興奮ぎみに、楽しみながら学習することができたと思います。
 残念ながらあいにくの天気でしたが、立派な施設の中は“別世界”……天気のことなどすっかり忘れて活動することができ、充実した一日となりました。

 〔保護者の皆様、早朝から、いや昨晩から(?)、お子さんのためにおいしいお弁当を用意してくださり、ありがとうございました。子どもたちに成り代わってお礼申し上げます。〕

1205021619271.jpg1205021619272.jpg1205021619273.jpg