ようこそゲストさん

三島市立西小学校

2017/12/01(金) 3年生 校外学習その4

3年生

1712011814461.jpg1712011814462.jpg
 電車の次はバスです。路線バスの乗り方の説明を聞いた後、実際にバスに乗りました。運賃表、降車ボタン、運賃箱等の詳しい話を聞きました。今回の校外学習では、話をよく聞き、メモもしっかりとり、とても充実した学習になっていました。

2017/12/01(金) 3年生 校外学習その3

3年生
1712011755521.jpg 洗車される様子を電車の中から見ています。自動車と同じように回転する大きなブラシで洗います。
1712011755522.jpg 洗車した電車の前でクラスごと記念撮影です。こちらは1組です。
1712011755523.jpg こちらは2組です。

2017/12/01(金) 本校の研修会

1712011749301.jpg1712011749302.jpg1712011749293.jpg
 12月1日(金) 本校の研修会に社団法人「ICT コネクト21」事務局次長の寺西様を講師にお招きし、本校の保護者とともに次期学習指導要領についてのお話しを聞きました。次期学習指導要領で進められている教育改革が、自分の子どもの教育に直結していることを感じた参加者が大勢おりました。本当に勉強になりました。ありがとうございました。

2017/12/01(金) 3年生 校外学習その2

3年生
1712011152201.jpg 車輪を両側から挟んで止める金属のブレーキを持ち上げ、使用後のすり減った物と、そうでない物の重さの違いを体験しました。
1712011152202.jpg 実際に使われている車両を近くで見ました。車両の下にはモーターやブレーキ等様々な機械がありました。
1712011152203.jpg 次はいよいよ車両の洗車体験です。沼津が舞台のアニメ仕様の車両に乗り込みます。

2017/12/01(金) 3年生 校外学習その1

3年生
1712011026061.jpg絶好の校外学習日和の中、伊豆箱根鉄道本社へ出発です。広小路駅で電車を待ちます。ホームで待っているときも、電車に乗ってからも静かに過ごせました。
1712011026062.jpg 本社に着き、全員青いヘルメットをかぶりました。
1712011026063.jpg 電車工場の見学です。きれいに磨かれたモーターを見ています。

2017/12/01(金) 家庭科の取り組み

6年生
1712010856581.jpg6年生が家庭科で学習した、「いためてつくろう朝食のおかず」の単元の最後に、家庭での朝食作りに挑戦しました。その時の取り組みを、静岡ガスの「親子クッキングコンテスト」に応募しました。残念ながら入賞はしませんでしたが、感謝状と参加賞をいただきました。参加賞として一人一人にクリアファイル、学校には家庭科室で使う鍋や菜箸をいただきました。これからも家庭科に意欲的に取り組んでほしいです。