ようこそゲストさん

三島市立西小学校

メッセージ欄

2018年4月の日記

2018/04/27(金) 家庭訪問への協力ありがとうございました。

1804270903561.jpg1804270903552.jpg1804270903553.jpg
 本日で家庭訪問が最後となります。ご理解、ご協力に感謝申し上げます。忙しい時期でしたが、家庭と学校が一緒になって、子どもの成長を考える大事な機会となりました。
 GWが始まります。学校でも5月5日の子どもの日に合わせて、雛具を飾りました。充実したGWをお過ごしください。

2018/04/27(金) 学校図書館の様子

1804271047131.jpg1804271047132.jpg1804271047123.jpg
 4月27日(金)2時間目、休み時間の学校図書館の様子です。金曜日は2冊借りることができること、家庭訪問で昼休みがないなどの理由で、大変混雑していました。普段でもこのぐらい繁盛していると素晴らしいのですが…。大いに活用してもらいたいと思います。(ちなみに今までは図書室と言っていましたが、今では機能を考えて学校図書館という呼び方が一般的です。)

2018/04/26(木) 1年生を迎える会5

学校行事

1804261248021.jpg1804261248022.jpg1804261248023.jpg
 1年生がお礼の歌「さんぽ」を元気よく歌い、お礼の気持ちを伝えました。再び6年生に手を引かれ退場する時はみんなすてきな笑顔になっていました。

2018/04/26(木) 1年生を迎える会4

学校行事

1804261241461.jpg1804261241462.jpg1804261241463.jpg
 2年生からは自分たちが育てたアサガオの種を、3年生からはビュンビュンゴマを1年の代表の子にプレゼントしました。

2018/04/26(木) 1年生を迎える会3

学校行事

1804261238221.jpg1804261238222.jpg1804261238223.jpg
 5年生による楽しい「この先生は誰でしょう?」クイズでは会場が大いに盛り上がりました。その後、4年生によるリコーダーの演奏「エーデルワイス」がありました。とても静かに聞くことができました。