ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2021/12/07(火) 6-1理科の授業 水溶液

6年生

2112071511181.jpg2112071511182.jpg2112071511183.jpg
 6年1組の理科の授業の様子です。今日は南小の先生方が集まり、授業について勉強をする研修会も兼ねています。三島市から指導主事の先生に来ていただき、アドバイスをいただきます。

 さて、水溶液の授業ですが、最初に塩酸の水溶液に鉄を入れた動画をタブレット(iPad)で見てみました(真ん中の写真)。鉄は見た目では見えなくなりました。鉄はどこにいったのだろう。溶けたと考える子供たちがほとんどでした。どのようになったているのか、メタモジ(MetamojiClassRoom)に貼り付けてあるモデル図を使って自分なりの考えを表現してみました(右の写真)。