ようこそゲストさん

三島市立南小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m103/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/minami-e/)

2018/02/04(日) おやじの会主催「餅つき大会」8

1802041244401.jpg1802041244402.jpg1802041244403.jpg
2月4日(日)。おやじの会主催「餅つき大会」。お餅を食べ終えた子ども達は、餅つき体験です。重たい杵を持ち上げて、ぺったんぺったん。上手にお餅つけるかな?その後、体育館で縄跳び大会が開かれます。寒さに負けない元気な南っ子!

2018/02/04(日) おやじの会主催「餅つき大会」7

1802041243391.jpg1802041243392.jpg1802041243393.jpg
餅つき大会の様子です。
三島市市長の豊岡武士市長も来て下さいました。
体育館では縄跳び大会が行われています。

2018/02/04(日) おやじの会主催「餅つき大会」6

1802041234201.jpg1802041234202.jpg1802041234203.jpg
2月4日(日)。おやじの会主催「餅つき大会」。南小のおやじの会の様子を聞き、ご多用の中、豊岡武士三島市長が応援に駆けつけてくださいました。おやじの会への感謝の意と、「今日は立春。お餅を食べて元気に頑張ってください。」と、子ども達に温かいメッセージを送って下さいました。

2018/02/04(日) おやじの会主催「餅つき大会」4

1802041125491.jpg1802041125492.jpg1802041125483.jpg
2月4日(日)。おやじの会主催「餅つき大会」。みんな、つきたてのお餅や、おしるこ、豚汁などをもらってニコニコ。大行列です。

2018/02/04(日) おやじの会主催「餅つき大会」3

1802041107461.jpg1802041107462.jpg1802041107463.jpg
2月4日(日)。おやじの会主催「餅つき大会」。おいしそうなにおいがしてきました。「おやじ」の皆さんは、すっかり手慣れた様子です。グランドには子ども達も集まってきました。いよいよお餅が配られます。

2018/02/04(日) おやじの会主催「餅つき大会」2

1802040934341.jpg1802040934342.jpg1802040934343.jpg
2月4日(日)。おやじの会主催「餅つき大会」。着々と準備が進んでいます。素敵な感じで湯気が上がり始めました。

2018/02/04(日) おやじの会主催「餅つき大会」

1802040927061.jpg1802040927062.jpg1802040927063.jpg
2月4日(日)朝。子ども達が楽しみにしている「おやじの会」主催の「餅つき大会」の準備が始まりました。心配された雨も上がり、雲の切れ間からはお日様が照ってきています。「おやじ」の皆さんは、今日に至るまで何度も会合を重ね、打合せをし、今朝も早くから集まってくださっています。本年度は、昨日、餅つき大会の準備に加え、なかよし広場の整備やプールの更衣室のペンキ塗り等まで行ってくださいました。じき、グランドに子ども達が箸とお椀を持って集まってくることと思います。きっと、子ども達の満面の笑みが見られることと思います。