ようこそゲストさん

三島市立徳倉小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m106/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/tokura-e/)

メッセージ欄

2021年2月の日記

2021/02/26(金) 6年生を送る会4 5年生の活躍

2102262158461.jpg2102262158462.jpg2102262158463.jpg
 5年生は、6年生を送る会の企画から会場設営、当日の司会進行、各学年の世話係6年生のお迎えとお見送りと大活躍でした。本日オンライン配信した映像ものカメラワークも5年生に拠るものです。例年とは違う開催方式になりましたが、全校が協力し合うことで、温かな雰囲気に満ちたとても素敵な会になりました。子どもたちにとってはまた一つ、今年度の良い思い出が増えたと思います。 
 本日の映像は、月曜日の朝まで視聴可能です。持ち帰ったタブレットを使って是非、ご覧ください。  

2021/02/26(金) 6年生を送る会3 出し物の様子

2102262146361.jpg2102262146362.jpg2102262146353.jpg
 4番目の演目は、6年生のペア学年、1年生の出し物「プレゼント フォー6年生」でした。6年生への感謝のメッセージと歌のプレゼントは、6年生の胸に強く響いたようでした。手作りのフォトフレームとお手紙も大切そうに受け取り、1年生の頑張りに温かな言葉をかけていました。そして、最後の演目は、5年生による「6年生クイズ」でした。事前に6年生にアンケートをとり、思い出や心に残るエピソードから、楽しいクイズをたくさん出題してくれました。会場の6年生は笑顔いっぱいで、大いに盛り上がりました。

2021/02/26(金) 6年生を送る会2 出し物の様子

2102262132031.jpg2102262132032.jpg2102262132033.jpg
 1つめの演目は3年生の合奏でした。曲は「パフ」と「炎」です。鍵盤ハーモニカやリコーダー、グロッケン、シンバルなどの楽器を使いみんなで息の合わせた演奏を披露しました。続いての演目は、2年生の合奏「星に願いを」でした。トーンチャイムやウィンドチャイムの柔らかな音が会場を優しく包み込むました。3番目の演目は、4年生により「スーパーマリオブラザーズT」です。テーマ曲の楽器演奏にのって、マリオが中学校に向けて試練を乗り越えていく様子をコミカルに表現しました。

2021/02/26(金) 6年生を送る会1 会場飾り

2102262118081.jpg2102262118082.jpg2102262118083.jpg
 今日は6年生を送る会でした。今年度はコロナ対策として、会場に常にいるのは主役の6年生だけにし、他学年は出番の時のみ、体育館の6年生の前で出し物を披露するという形式にしました。そして、自分たちの出番以外は、オンライン配信されている映像を教室で見ることにしました。初めての試みでしたが、大変スムーズに進行でき、6年生は心のこもった下級生の出し物に感動していました。
 写真は各学年が準備した体育館の飾り付けの様子です。2年生が桜のカーテン、4年生がステージ中央の飾り付け、3年生がステンドグラスを作成しました。
 

2021/02/25(木) 景観学習発表会「三島の未来を考える景観プランナーになろう」

6年生

2102251926391.jpg2102251926392.jpg2102251926393.jpg
 6年生は総合学習で景観まちづくり学習に取り組んできました。フィールドワークや三島で働く人との出会いから三島の魅力を探り、その魅力を自分たちの言葉で発信し、今後の三島の在り方、未来を考えた提案をするという学習です。子どもたちは、これまでに自分たちが集めた情報を整理し、オリンピックパラリンピックで三島を訪れる観光客に配布する予定のパンフレットを作成しました。また、一連の学習の中で新たに気づいた課題をどのように解決していくかを考え、根拠となる資料を作成し、提案文を書きました。
 今日はその資料を提示しながら、各グループの提案を発表する日でした。今回の発表ではZOOMを活用し、自分たちの考えを広く外部にも発信できる方法を取り入れました。これまでお世話になった方々や、学校関係者、景観学習関係者の皆様に参観や視聴していただき、感想やメッセージをいただきました。子どもたちは、自分たちのこれまでの頑張りを認めてもらうことができ、とても喜んでいました。
 子どもたちが作成したパンフレットは、後日家庭に持ち帰ります。子どもらしい視点や発想が盛り込まれた素敵なパンフレットができましたので、楽しみにしていてください。今回の学習に協力し、これまで支えてくださった関係の皆様、ありがとうございました。