ようこそゲストさん

三島市立佐野小学校

メッセージ欄

2013年12月の日記

2013/12/10(火) 3年生ブックトーク

3年生
1312101644541.jpg 子どもたちは、お正月の意味や、初詣のお参りの仕方、干支の順番などを楽しく学ぶことができました。
 12月9日(3年2組)、10日(3年1組)に、ブックトークを行いました。
 司書の村田先生が、「お正月」をテーマに、鏡餅の紙芝居や十二支のペープサートなどを行ってくれました。
1312101644542.jpg

2013/12/10(火) のどじまん大会 1日目

1312101614261.jpg1312101614262.jpg1312101614263.jpg
 今日の昼休みに、児童会企画『のどじまん大会』が行われました。1日目の今日は、1年生の有志7グループの発表でした。歌を歌ったり振り付けを踊ったりとどの子も楽しく元気に活動していました。
 明日は2・3年生の有志グループ、明後日は高学年の有志グループの発表です。どんな大会になるか、今から楽しみです。

2013/12/09(月) 茶道教室

6年生

 本日、淡交会の方々をお招きして茶道教室を行いました。
日常の生活にはない体験から、落ち着き、丁寧な行動、礼などの大切さを学び、伝統を感じることができました。日本ならではのおもてなしを楽しみました。
1312091733561.jpg1312091733562.jpg1312091733563.jpg

2013/12/06(金) ペアタイム

2年生

1312061810041.jpg1312061810042.jpg1312061810043.jpg
 6日朝の時間に、1・2年生で「ペアタイム」を行いました。「ペアタイム」は、表現力を伸ばすため、歌や朗読の発表をする時間です。1年1組と2年1組、2年3組のペア(トリオですが)と1年2組と2年2組のペアで行われました。1年1組は詩の群読とダンス・歌、1年2組は群読とけんばんハーモニカの演奏、2年1組は歌、2年2組は詩の群読と演奏、2年3組は詩の群読の発表をしました。それぞれの工夫を凝らした演奏や朗読を、互いに楽しみながら聴くことができました。この発表で感じたことを、ぜひ今後の学習にも生かしていってほしいと思います。

2013/12/05(木) 行きたい国 発表会

6年生

 6年生は、外国語活動の時間に「行きたい国」発表会を行いました。前回の学級ごとでの発表会で出た反省を生かして、工夫をこらした発表をし、各国の魅力を上手に伝えました。笑顔があふれ、持久走記録会の疲れも吹き飛ぶ充実した時間でした。6年生のプレゼンテーション力の高まりを感じています。頼もしい最上級生として残りの小学校生活も過ごしていきます。
1312052007411.jpg1312052007412.jpg1312052007413.jpg

2013/12/05(木) 持久走記録会 4年生

4年生

1312051754311.jpg1312051754312.jpg1312051754313.jpg
 素晴らしい晴天、風もなく暖かい、絶好のコンディションの中で持久走記録会を開催することが出来ました。
 3・4年生は4時間目にスタートするため、子どもたちは1時間目からそわそわして落ち着かない様子でした。授業中に他の学年がスタートするピストルの音が聞こえるたびに、自分がスタートするかのような緊張した面持ちでスタートの時を待っていました。
 いざスタートすると、気合いが入っていたせいもあって、男子も女子も練習では見せないようなスタートダッシュを見せ、ハイペースの展開が繰り広げられました。どの子も自分の持っている力を十二分に発揮することができたことが、走りの力強さや、ゴール直後の険しい表情から見て取ることが出来ました。とてもよい記録会だったと思います。
 4年生のみなさん!おつかれさまでした!

2013/12/05(木) 持久走記録会

2年生
1312051742591.jpg本日、持久走記録会が行われました。天候にも恵まれ、暖かい日差しの中、元気いっぱいに走りきることができました。たくさんの声援をいただき、練習以上の成果を出すことができました。応援、ありがとうございました。
1312051742592.jpg

2013/12/05(木) 持久走記録会

3年生
1312051441481.jpg 12月5日(木)4時間目に、持久走記録会が行われました。晴れて温かく、また風もなく、持久走に最適の天候の中行うことができました。
 子どもたちは、保護者の皆様の声援に後押しされ、いつも以上の力を発揮できたようでした。
 走り終わった後の子どもたちは、とてもすがすがしい表情でした。
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。
1312051441482.jpg

2013/12/02(月) 保健「けがの防止」を学習しました。

5年生

1312021901141.jpg1312021901142.jpg1312021901143.jpg
 5時間目に、保健「けがの防止」の学習を行いました。今回の授業は、ティームティーチングという形で行い、養護教諭が専門的な立場から話をしました。
 けがの治療方法について自分でもできるものがないか考えたり、実際に治療の体験をしたりしました。どの子も意欲的に活動することができました。

2013/12/02(月) 一人一授業「授業公開」

1312021525191.jpg1312021525192.jpg1312021525193.jpg
12月2日(月)

 いよいよ師走。今年の授業日数もあと15日となりました。
「佐野小だより」でも紹介しましたように、教師としての力量を高めるために、「一人一授業」と称して、授業を持っている教師全員が学習指導案を立て、公開授業を行っています。
 本日の4時間目は、4年生の「体育」の授業研究が行われました。「フラッグフットボール」という、ゴール型のボール運動の一つです。子どもたちは状況に合ったチームの作戦を選択し、ゲームに臨みました。
 授業終了後は、研修会を開き、全職員で意見を出し合い、本日の授業について討議しました。