ようこそゲストさん

三島市立長伏小学校

ブログURLの変更についてのお知らせ
ブログのアドレスを、下記の通り変更することとなりましたのでご案内申し上げます。

つきましては、ブログのアドレスを「お気に入り」や「ブックマーク」などに登録されている場合には、大変お手数をおかけいたしますが、変更後の新アドレスへ設定変更して頂きますようお願いいたします。

今後も、引き続きご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

■変更時期
 2023年1月30日より

■変更前: 旧ブログ(http://blog.city-mishima.ed.jp/blog-e/m114/)

■変更後: 新ブログ(https://schit.net/mishima/nagabuse-e/)

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−22

5年生

1806281847041.jpg1806281847042.jpg1806281847043.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。いただきまーす。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−21

5年生

1806281840451.jpg1806281840452.jpg1806281840453.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。飯盒炊さんが始まりました。真剣なまなざし〜。カレー職人発見!

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−20

5年生

1806281836011.jpg1806281836012.jpg1806281836013.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。飯盒炊さんが始まりました。真剣なまなざし〜。かまど係奮闘中!

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−19

5年生

1806281617311.jpg1806281617312.jpg1806281617313.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。飯盒炊さんが始まりました。真剣なまなざし〜。だんどり良さそう。手つきもイイネ。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−18

5年生

1806281614551.jpg1806281614552.jpg1806281614553.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。飯盒炊さんが始まりました。真剣なまなざし〜。シュウヤくんカラー帽が反対だよ〜気づかないほど集中している?!

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−17

5年生

1806281610031.jpg1806281610032.jpg1806281610023.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。飯盒炊さんが始まりました。今日のコンディションだとかまど係は大変かも〜。ちなみに、キャンプファイヤーは予定どおり実施すると連絡が入ってきました。ヨカッタ、ヨカッタ。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−16

5年生

1806281609221.jpg1806281609212.jpg1806281609213.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。飯盒炊さんが始まりました。今日のコンディションだとかまど係は大変かも〜。ちなみに、キャンプファイヤーは予定どおり実施すると連絡が入ってきました。ヨカッタ、ヨカッタ。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−15

5年生

1806281445281.jpg1806281445282.jpg1806281445283.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。スイカ割り。結構盛り上がっているらしいです。うらやましい!今週に入ってから、主任の喜治先生は朝から晩まで「スイカ」のことばかり気にしてました。今、意外と?!大玉のスイカが売っていないとか。また、せっかくなら「おいしいスイカがいい」のだけれど給食出てている「平井のスイカ」はブランドものなので単価が高すぎる。でも、一人あたりにすれば100円にもならないから、どうせなら良いものを、でもなぁ、スイカ割りに使うのはもったいないか、などなど…という感じで3日間ぐらい毎日毎日同じ話をしてました。聞いてる方も(疲)?!結果、格安で平井のスイカをゲット!納得のスイカ割りになりましたね。それにしてもおもしろい、シートから芝生に出てしまっている人たちが…そんなに分からないもの??

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−14

5年生

1806281410061.jpg1806281410062.jpg1806281410063.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。こちらは「プラネタリウム」の様子ですね。学芸員さんから説明を受けているところかな。天候はだいぶ回復してきたようですが…まもなく「キャンプファイヤー」か「キャンドルサービス」にするか決定します〜。両方ともやったことがありますが、どちらもそれぞれ趣(おもむき)があっていいですよ。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−13

5年生

1806281244231.jpg1806281244232.jpg1806281244233.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。ただいまお弁当タイム〜至福の時ですね。いただきまーす。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−12

5年生

1806281243281.jpg1806281243282.jpg1806281243273.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里にて活動中〜。ただいまお弁当タイム〜至福の時ですね。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−11

5年生

1806281119241.jpg1806281119242.jpg1806281119243.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里に到着〜。ただいま箱根の里から届いている写真は「校長先生」から送られてきいてるものです。そうです、校長先生とLINE友だちになりました。わたしとLINE友だちになるのを若干?!躊躇した感じがあったのが気になりましたが…?!箱根の里周辺の様子です。やや霧が立ちこめている感じ、雨も降っているようです(あや子先生のせいかも?!)。キャンプファイヤーがどうなるか…。それにしてもこの写真「品」がありますね。さすがは、中村校長先生です(スリスリ…昨年とのギャップか?)。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−10

5年生

1806281110371.jpg1806281110372.jpg1806281110373.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里に到着〜。つづいて「クラフト」ですね!手をけがしないようにね〜。慎重に、慎重に〜。1.ちよっと力は入りすぎじゃない?2.3.集中している感じが伝わってきます。そうそう、このスプーンがチャンとできないと夕食困りますから!必死です!ちなみに修学旅行あるあるは…。初日から財布を落としてしまう子ですね。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−9

5年生

1806281106421.jpg1806281106422.jpg1806281106413.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里に到着〜。つづいて「クラフト」ですね!手をけがしないようにね〜。慎重に、慎重に〜自然教室あるある…初日の初めての活動で「けが」をしてしまう子。今年は大丈夫なはず。なにせ喜治先生、本荘先生、あや子先生、長澤先生と校長先生がついてますから!たのみます〜。ちなみに修学旅行あるあるは…。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−8

5年生

1806281102291.jpg1806281102292.jpg1806281102293.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里に到着〜。つづいて「クラフト」ですね!手をけがしないようにね〜。慎重に、慎重に〜自然教室あるある…初日の初めての活動で「けが」をしてしまう子。今年は大丈夫なはず。なにせ喜治先生、本荘先生、あや子先生、長澤先生と校長先生がついてますから!たのみます〜。ちなみに修学旅行あるあるは…。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−7

5年生

1806281053471.jpg1806281053472.jpg1806281053473.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里に到着〜。まずは、開所式。こうやってみると〜みんな大きくなりましたね。ベッドやシーツのしきかた、たたみかたを教わっています。集団生活を学ぶ場ですから、取り扱いはしっかりやらないとね。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−6

5年生

1806281048491.jpg1806281048492.jpg1806281048483.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。箱根の里に向けて出発〜。いってらっしゃ〜い。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−5

5年生

1806281043381.jpg1806281043382.jpg1806281043383.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。出発式〜渡邉先生から今回の自然教室のキーワード!「感謝」の気持ちを意識して行動するようお話しがありました。出発〜。1.天気は大丈夫かしら〜2.3.ノーテンキな人たち?!

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−4

5年生

1806281041091.jpg1806281041092.jpg1806281041093.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。出発式〜渡邉先生から今回の自然教室のキーワード!「感謝」の気持ちを意識して行動するようお話しがありました。出発〜。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−3

5年生

1806281035241.jpg1806281035242.jpg1806281035233.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。出発式〜渡邉先生から今回の自然教室のキーワード!「感謝」の気持ちを意識して行動するようお話しがありました。出発〜。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」−2

5年生

1806281032401.jpg1806281032402.jpg1806281032403.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。出発式〜実行委員さん御苦労様です。集中していていい雰囲気です。

2018/06/28(木) 6/28(木)5年生「自然教室」

5年生

1806281029431.jpg1806281029432.jpg1806281029433.jpg
6/28(木)5年生「自然教室」〜5年生の大イベント「自然教室」がはじまりました。ワクワクドキドキ。1.前日準備のようす2.本日体育館で出発式〜実行委員さん御苦労様です。